fc2ブログ

フィンランド レポート

title.gif


こんにちわ
すっかり春めいてまいりました!
同時に花粉も。。


昨日告知したように本日は、
「フィンランド滞在レポ」
です!

resize7.jpg

画像は首都のヘルシンキ空港

今回は帰省&お仕事といった感じでした。
が、ご存知の様な状況。。
以前から決まっていたこと、
とはいえ不安や心配が先立ちました

取り敢えず空港に着くやいなや日本からて事で
マスコミの取材を受けてしまい戸惑い。

やはりあちらでも関心が高く、
連日の報道で面食らってしまいました。。


resize9.jpg

空港からの高速バスから一枚。
3月の中旬から二週間ほどの滞在でした。
まだ雪景色ですね~。

今年の冬は厳冬だったらしく-30度の日が
続いたようです
さうがは国土の三分の一が北極圏!

明日に続きます!




スポンサーサイト



ブログ再開しました!

title.gif


皆様こんにちわ!
海外出張のためブログを暫くおやすみさせて頂きました。
本日から再開です


さて、現在日本列島は大地震の影響に
震撼しております。

まだまだ問題は山積みです。
ですがこのような困難な時にこそ前進を
止めてはならないと考えます。

個々人が出来ることをしっかりする。
また組織としてもしかり。
当社としても何らかの対応を考えて
行きたいと思います。

日本全部が力を合わせましょう!


明日からは海外出張のレポートなど

宜しくお願い致します。


今後は

電気の規制が予定されていましたが
現在のところ行使されておりません。

夜半あたりから気温も下がるでしょうし
予断を許さない状況。

安否不明者のご無事を願います!


ヤフー地震情報(クリック)



地震関連U-STREAM


携帯各社伝言板



現在ネット上などでデマやいい加減な情報が
飛び交っているようです。

情報を精査し信頼できるものを各自で、
冷静に対応していきましょう!





引き続き地震関連


被災各地は以前混乱しております。
一刻も早い人命救助を!


「震災関連のリンク」


グーグル地震関連(クリック)


気象庁(クリック)


地震関連U-STREAM(クリック)


携帯各社非常版(クリック)




50craft.jpg

「日本クラフト展」

本日13日で終了いたしました。
ありがとうございました。



地震関連記事

一夜明け続々と被害状況が明らかに。

まだまだ余震が続いております、
お気を付け下さい!


地震関連リンク

「地震関連Wiki」(クリック)


「携帯各社非常時版」(クリック)



「グーグル地震関連」(クリック)


「気象庁」(クリック)


「地震関連 U-stream」(クリック)



被災者の皆様のご無事を願います。


地震

キャプチャ


本日14時46分頃、三陸沖で震度7の巨大地震が!!

テレビのニュース番組では各地の被害が映像などでも。

まだまだ余震、津波ともに継続してます!

情報収集をしてお気をつけください。

被災地の方々のご無事をお祈りしております。


携帯各社が災害時用のチャンネル設置!

以下のリンクからどうぞ!



こちらをクリック!!






サイト紹介

キャプチャ
(クリック)


こんにちわ

本日はテキスタイル、繊維関係のサイトを
ご紹介します!

「三河テキスタイルネットワーク」は
愛知県蒲郡市の繊維産業紹介しております。

アンテナショップ夢織人さまが中心となって
情報発信!
上記クリックでサイトにジャンプします


50craft.jpg


3月13日(日)までです!




三寒四温です

50craft.jpg

こんにちわ

朝晩はまだまだ冷え込みます。
体調管理に気をつけましょう!
あ、後は花粉症があった。。


昨日、3月8日は「国際女性の日」でした。

フィンランドの財団である女性銀行は、
発展途上国の女性の生計と持続可能な起業を
応援するための銀行です!

小額融資(マイクロファイナンス)や起業・職業訓練など、
直接的で具体的な支援を草の根レベルで提供しています。

大変に素晴らしいい制度だと思います
北欧らしいですね。



おでかけ日より

50craft.jpg


こんにちわ!
すこし肌寒いですがお天気良し
少しずつ春へと近付いているんでしょう。

「日本クラフト展」

13日の日曜日までやってます。

宜しくお願い致します


第50回 日本クラフト展 受賞作品が

キャプチャ
(クリックで読売サイトへ)

こんにちわ


「日本クラフト展」開催中ですが、

各章の受賞作品が出揃いました!!
以下の通り、

▽経済産業大臣賞(日本クラフト大賞) ・ 水野太介 「依代(よりしろ)」 (間仕切り)

▽読売新聞社賞 ・ 露木清高 「えん」 (皿)

▽丸の内賞 ・ 切中優希子 「軽快な金属」 (ブローチ)

▽優秀賞 ・ 中島俊市郎 「Crairvoyance」 (タペストリー)
        宮崎珠太郎 「伐り株」 (盛りかご)
▽U35賞 ・ 我戸正幸 「カルミティーキャニスター」 (茶筒)

▽学生賞 ・ 高塩紗織 「gnya」 (スツール)
        桂川美帆 「Good night」 (タペストリー)

今年も色とりどり個性豊かな作品が揃いました!
大賞の「えん」は木のお皿ですか。

只今開催中です!

50craft.jpg


宜しくお願い致します



ムーミン

キャプチャ
(クリック)


お天気下り坂?
曇天な日曜午後です

アップした画像はご存知のムーミン!
その最新フィギアですね~。

しかもあの海洋堂から!
覚えておいででしょうか、
チョコエッグなんかで有名です

ムーミンズ ティータイムと称する
お菓子のおまけ玩具です。
3月21日発売のよう。

それにしても、
いい仕事してますね~
色合いなんてヨダレもの。。

これは集めてしまいそう!



50craft.jpg
(クリック)

「日本クラフト展」開催中!!

宜しくお願い致します。



日本クラフト展、本日開幕!

50craft.jpg
(クリック)

日本クラフト展について

日本クラフト展は社団法人日本クラフトデザイン協会 (JCDA)が主催し、1960年以来毎年開催している一般公募による入選作と JCDA会員の出品作を展示します。陶芸・ガラス・木・漆・竹・籐・金属・テキスタイル・ジュエリーなど広い分野から、暮らしに味わいをもたらすユニークなクラフトデザイン作品を展示。全国で支持してくださるクラフトファンのユーザーはもとより、クラフトデザイン関連の業界・教育機関からも大きな信頼をいただいております。


こんにちわ

「日本クラフト展」今日から始まります!
天気も良いですし週末ですし、
賑わうでしょう


社団法人 日本クラフトデザイン協会

読売新聞社

三菱地所株式会社

経済産業省・文化庁・財団法人日本産業デザイン振興会・NHK  

丸ビルホール(丸ビル7階)
2011年3月5日(土)~ 3月13日(日)午前11時~午後8時(最終日午後4時)
入場料 800円(高校生以下無料)

連日ご紹介してまいりました!
期間中のレポなど画像などでも
お伝え出来ればと思います。

宜しくお願い致します。



いよいよ明日は

50craft.jpg
(クリック)

「日本クラフト展」始まります!

改めて詳細を掲載いたします


第50回 日本クラフト展

主催  社団法人 日本クラフトデザイン協会
共催 読売新聞社
特別協力 三菱地所株式会社

会場 丸ビルホール(丸ビル7階)
会期 2011年3月5日(土)
         ~
     2011年3月13日(日)
  午前11時~午後8時(最終日午後4時)
入場料 800円(高校生以下無料) 

明日5日(土)から一週間の開催期間ですので
ご都合のよろしい日にどうぞ!

今年はどんな作品が大賞に。。
楽しみですね



「ヘルシンキ」

キャプチャ
ヘルシンキが「世界で最も住みやすい都市ランキング」の第6位に!イギリスの「エコノミスト」情報部門が発表する毎年恒例のランキングで、世界140都市を様々な分野から総合評価している。(大使館より)


「ヘルシンキ」
と言えばフィンランドの首都にして美しい欧州都市!
世界で最も住みやすい都市第六位とは!?
人工とか規模ではなく居住性で評価されているのが
ポイントですかね

東京などは違った意味で大都市なんでしょうかね??
アップした画像は何と!
ライブカメラで見たヘルシンキ!!
そのせいかボヤケてます
こちらで(クリック)見られます。


50craft.jpg

はい、第五十回「日本クラフト展」も目の前!

宜しくお願い致します。





日本クラフト展アーカイブス

50craft.jpg
(クリック)


こんにちわ!
3月に突入しました

日本クラフト展
第44回のグランプリ作品。

キャプチャ
日本クラフト大賞
上田 恭子

これはシルク作品です。
45回は漆の器だったりバラエティーに
とんでおります

今週の土曜日ですっ!


宜しくお願い致します。




日本クラフト展アーカイブス

50craft.jpg
(クリック)


雨降りな一日です


今日はちょっとスキップして、
第45回日本クラフト展グランプリ作品です。

キャプチャ
日本クラフト大賞
藤野 征一郎
「FLOWER」

漆のうつわです!
見事な光沢、質感で日本の伝統工芸ですね
何層に漆を重ねたかが一つの重要な価値基準
らしいですね。
またこの形も何だかロマンがあります。

『日本クラフト展』

いよいよ今週の土曜日から!
宜しくお願い致します。





義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
プロフィール

フィン人

Author:フィン人
ふぃんらんでぃあ日記はホームページとリンクし様々な情報発信を目的としております。

最新コメント
最新トラックバック
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR