fc2ブログ

北欧スペシャル その2

WS000003.jpg



こんにちわ~、
連日の猛暑日に参っております

先日に続きまして、
NHK BSの北欧スペシャルの記事です!

ムーミンだけではありません。
スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、フィンランド、アイスランド、
これら北欧五カ国!
それぞれの魅力をタップリと

こちらがリンクになります


みなさん、観ましょう!


relief-top.jpg


スポンサーサイト



NHK BS 北欧スペシャル

WS000001.jpg



暑うございます
まだ6月なのにこれでは。。

さて7月のNHKBS番組で北欧関係来ますね!
すでに関連サイトで告知始まっています、

こちらクリック

特にBSプレミアムでは7月25日(月)から30日(土)にかけて
ムーミン特集を!

作者のトーベ・ヤンソンさんが亡くなって10年ということ。
これは面白そうです

この番組やるころにはきっと、
もっと暑くなるんでしょうね。


relief-top.jpg


ご報告

f45889fda52fdac502cb0da7c2da414d_20110628151142.jpg



フィンランディア展示会『NUNO Ⅱ』。

告知してありましたように、
この度の東日本大震災被災者様に対する義援金。
売上一部を日本赤十字社を通じ収めさせていただきました。

ご協力、
ありがとうございました

以下日本赤十字社より、
「東日本大震災による被災者に対して全国からお寄せいただいた義援金を被災都道県に配分するため、厚生労働省の協力を得て、学識経験者、被災都道県および日本赤十字社、中央共同募金会をはじめとする義援金受付団体を構成メンバーとする「義援金配分割合決定委員会」が4月8日(金)に設置されました。」

リンクですクリックでサイトへ!


少々遅くなりましたが無事に収めることができました。
ですが被災の規模からしたらまだまだ足りません。。
これから暑くなり避難されている方々には過酷な季節となります。
一日も早い義援金分配がなされますよう!


relief-top.jpg


長野 音楽村

WS000000.jpg



こんにちわ!

週明け月曜日のふぃんらんでぃあ日記です
本日は長野県飯山市斑尾高原の音楽村に
シカゴブルーズがやってくるというお話。

【日時】 2011年7月17日(日) 18:00 開場 18:30開演
【場所】 長野県飯山市 斑尾高原 まだらお高原そらの家 (斑尾高原ホテルレストラン白樺)
【料金】 大人 3,500円 (当日:4,000円)+1drink または1food オーダー
      保護者同伴の高校生以下の入場は無料

上記のとおりです!

なによりも、日本が誇るブルースギタリスト、菊田俊介氏の生演奏!
氏はシカゴ在住で現地でセッション活動をする本物です。
かのココテイラーのバンドギタリストでもありました、すごい

涼し気な長野県の高原でシカゴブルース、堪りません。。
よろしかったら是非!


relief-top.jpg


テキスタイルネット主催の展示会

relief-top.jpg



幾分すずしい日曜日です
こう蒸し暑いと食欲も落ちます。。
スパイシーなメニューなんかが良いですね!

さて昨日からテキスタイルネット様主催でテキスタイル展示会が行われてます

出展企業合同展示会が SHINDO 東京/原宿のショールームにて!

丸紅テックス、ダックテキスタイルなど複数企業が参加しております。
詳しくはこちら、
              クリックでレポへ
リボン、テープ、レースのsic-netさんのサイトです。

今月もあと少しですね。
まだ梅雨明けはなしかな?

猛暑

tsuyuake.jpg



こんにちわ!

いや~、今日は一段と暑いです
30度は軽く超えてきてますし。

熱中症対策は万全に!
昨日の夜半にパンダクラウドのアップデートが来ました。
なんかリアルタイムでスキャンしているようなコントロールパネルに!
かっこいいです
正直シンプルすぎてきちんと仕事してるのか心配でした。。

このまま夏になってしまう予感が。
ああ。。



relief-top.jpg


叙勲

Kudoh.jpg
タルヤ・ハロネン フィンランド共和国大統領は、ICTとサービスの分野で長年貢献してきた工藤繁登志氏に勲章を授与した。6月20日に駐日フィンランド大使館で開かれた授賞式では、ヤリ・グスタフソン大使が工藤氏に獅子勲章騎士章を手渡した。


こんにちわ

叙勲といえば先日ニュースになっておりました。
が、日本の方でフィンランドの獅子勲章騎士章を受賞されているとは!

今回授与された工藤氏は富士通のフィンランド支社に務めた後、
東京のフィンランド技術庁に移り貢献されました。
技術アドバイザーとの事です

これは立派なことですね!

さて、今週末は大雨に注意みたいです☂
梅雨が戻ってくるのか?
涼しくなって~。。



relief-top.jpg


熱中症

15.jpg



涼しげな画像アップしてみました

本日はさらに暑い。。
30度を超えてきてます!

熱中症で搬送される方々が続出(汗)
まだ体が暑さに慣れていないらしいです。
よけいに注意しなければ!

室内でも危険性が高いらしいです。
こまめな水分補給、あと塩分も

それでも節電とかあるし大変ですね。
今から対策を練らねば!



relief-top.jpg

夏至2011

relief-top.jpg



こんにちわ!
真夏日ですね、蒸し蒸し

今日は夏至です!

6月22日は、一年で昼の長さがもっとも長い、「夏至の日」です。
東京では、日の出が午前4時24分ごろ、日の入りが午後7時1分ごろで、昼の長さは、14時間37分くらいです。
お昼の12時の太陽の高さも、一年でもっとも高くなります。
もし、地面にまっすぐたてた棒(ぼう)があったら、そのかげの長さは、夏至の日のお昼がもっともみじかくなります。
(クリックでサイトへ)

フィンランドは今週の金曜日が夏至祭みたいです。
祝日ですって

もう衣替えとか網戸とか扇風機とか。。
全部入れ替えなきゃですね!

画像

relief-top.jpg



午後から晴れてものすごい蒸し暑さ
これは想像以上かも。。

さてそんな中、
当社のマット画像を試しに撮影。
これが上手くいかないです

それほど大きいサイズではないと言っても、
通常家屋で本格的に撮影するのは。。

001_20110621151434.jpg

あと少しで収まりそうな感じもするんですが。

今まではごく小さい物しか撮影してこなかった。
う~ん、考察の余地ありですね!

湿度よ、下がれ~~。



はこBOON

relief-top.jpg



今週も一週間が始まりました!

各地で激しい雨が☂
九州、四国の方々はご注意ください

最近、荷物の輸送方について色々と勉強しております。
小サイズですが
すると定形外郵便か、はこBOONが非常に使いやすい事が。

特にはこBOONは良いです!
Yahoo!IDが必用ですが、
三辺160cn、二キロまで定額です。
中部関東間で580円とか!

商品の梱包とか配送は奥が深いです。
研究の余地ありですね



日曜日

relief-top.jpg



今日は父の日ですね

1909年にアメリカ・ワシントン州スポケーンのソノラ・スマート・ドッド[1](Sonora Smart Dodd)が、彼女を男手1つで自分を育ててくれた父を讃えて、教会の牧師にお願いして父の誕生月である6月に礼拝をしてもらったことがきっかけと言われている。
                                                            ウィキペディアより

何だか母の日と似た時代、お国で始まったんですね。

まあ、気持ちが大事かなと思います。
フィンランドは11月の第2日曜日ですって。
母の日はカーネーション、
こっちは薔薇の花を送るみたい

梅雨は明けそうにありませんね

梅雨明け予想

tsuyuake.jpg

2011年梅雨入り(実績)/梅雨明け(予想)
沖縄   4月30日ごろ/6月9日ごろ
九州南部 5月23日ごろ/6月16日ごろ
四国   5月26日ごろ/6月20日ごろ
中国   5月26日ごろ/6月20日ごろ
近畿   5月26日ごろ/6月20日ごろ
東海   5月27日ごろ/6月21日ごろ
関東信越 5月27日ごろ/6月21日ごろ


今年はあっという間に梅雨入りしました☂
しかもそんなに降ってないかな?

上記したのは梅雨明け予想。
もうすぐではないですか!?
本当に??

例年通りだと40日ほどで明けるらしいです
それにしても6月20日とは。。
暑くなるんでしょうか?




relief-top.jpg


ブログも

relief-top.jpg



曇ってます。
お天気は下り坂みたいです

今年の梅雨はあまり連続した降雨が無い代わりに、
纏まった大雨がちょこちょこと。。
あまり過激なのは困ります

以前お伝えしたように、
現在当社HPリニューアル作業中です!
そこで当ブログも変更するつもり。

FC2なのはそのままですが、
テンプレをオリジナルにします。
現在元になる改造用テンプレ選定中です。

やる事たくさんだ


ヘルシンキが

Helsinki_Maatilatori_006_3255_3.jpg
フィンランドの首都は、同誌の2010年調査では第5位だった。今年は、3位のコペンハーゲン、2位のチューリッヒを抜いて、一気に第1位に選ばれた。「都市としての野心や目的を再検討する勇気、それを遂行する能力、着想、ガッツがある」と、モノクル誌はヘルシンキを賞賛する。(フィンランド大使館)



梅雨らしく雨空☂
まとまって降りそうですね。

イギリスのモノクル誌による最もホットな都市にヘルシンキが!
ず~っと5位とかだったのが躍進してトップに。

たしかに美しい都市ですから
でも2,3位のチューリヒとかコペンハーゲンもめちゃくちゃ綺麗。。
よくぞ抜きん出たなと!

今年から新たな切り口で選出したとのこと。
簡単に言うと今最も活気あって健全なのが同都市だと。
古い部分と新しい部分がバランスよく纏まっているんですね

うん、住みたい!

relief-top.jpg


TORAYA CAFE

relief-top.jpg



こんにちわ!
晴天な一日、
週末からは下り坂かな?


フィンランドの家具に囲まれながら一息つけるカフェが新規オープン!昨日の6月14日に営業開始したTORAYA CAFE青山店は、フィンランドの家具メーカー、アルテックの商品を使っています。(クリック)

東京青山に新しくオープンしたカフェにフィンランド製の家具が
創業五百年の老舗日本菓子店も青山ではオシャレなカフェ。
正直どら焼きとかのイメージが強いですね~。

家具のアルテック社はアルヴァ・アアルトの設計による一流ブランド!
木を直接曲げて作る「アアルトレッグ」は芸術的ですね

一度行ってみたいですね、トラヤカフェ。

紫陽花

ajisai.jpg



アジサイの季節ですね
庭のアジサイが綺麗に咲いていたのでパチリ。
草花や虫さんが活発に活動してます!

前回、前々回の展示会の写真がまとまった数に。
あっという間に数百枚とか
データのバックアップなどをしっかりしなきゃ!



relief-top.jpg


さて

relief-top.jpg


こんにちわ
よく晴れた月曜日です。

展示会『NUNO Ⅱ』が終了いたしました。
後片付けなども終わり一段落。

今回の展示会の売上の一部を、
震災関連義援金に充てさせていただきます。
後日、当ブログにてご報告致します。

さて、
次のプロジェクト!?ですが、
当社ホームページの大幅リニューアル!
目下奮戦しておりますっ
今暫くお待ちください!

guiter.jpg

私の愛器、
YAMAHA FGです。



ありがとう御座いました!

tenjikai12.jpg



はい、フィンランディア展示会
『NUNO Ⅱ』
大盛況で幕を閉じました!

たくさんのお越し、
ありがとう御座いました

冬物メインの当社にあって、
夏というのはひとつの課題でした。
久しぶりの地元開催&挑戦により新たなステージへ!
確かな一歩が踏み出せたようです

tenjikai13.jpg


撤収後のガランとした展示場内。。

tenjikai14.jpg


今回、素敵な展示スペースをご提供いただいた
ギャラリー結さまに感謝申し上げます!

たくさんのご来場、
ありがとう御座いました。


雨不発 展示会『NUNO Ⅱ』 5日目

yui12.jpg



はい、雨は午前中で打ち止めとなりました!
おかげ様で午後からはかなりの来場者数
ありがとうございました。

tenjikai10.jpg

こちらの作品はコーヒー豆のパックで作られているバッグ。
入れ替えで昨日より展示中!

tenjikai11.jpg

こちらは巨大作品!
ヤタラ縞という模様です。
一見の価値有りですよ。


さて、当展示会も明日でラストです
雨、降らなさそう!
このままラストへ向かってGo!

会場の詳細地図です、クリック!



展示会『NUNO Ⅱ』 本日より作家在廊です!

yui12.jpg



展示会も4日目になりました
お天気はぎりぎり雨降らずですね~。

本日金曜日より作家エリナ マルケッタ 大山が終日在廊いたします!

たくさんお客様にご来場いただきました。
ありがとう御座いました!

tenjikai8.jpg

二階からの展望。

tenjikai9.jpg

小物類も充実です!
携帯ストラップなども


会場の詳細地図ですクリック!
yui21_20110517150029.jpg

よろしくお願い致します。

展示会『NUNO Ⅱ』

yui12.jpg


今日も良く晴れていい天気でした!
展示会は午後6時までです。
もうすぐ本日終了となります


ギャラリー結外観です!
tenjikai7.jpg

tenjikai6.jpg

ボーダー柄の夏向けマットです!
北欧らしいデザインの一品


展示会場「ギャラリー結」
詳細地図のリンクです!

(クリック)

yui21_20110517150029.jpg

明日も皆様のお越しお待ちしております!


展示会『NUNO Ⅱ』

tenjikai4.jpg



こんにちわ

展示会も二日目になりました。
幸いなことに良い天気です!
アップした上の画像、
ギャラリーの二階から垂れ下げております。

左の作品は何と竹製(バンブーヤーン)
竹糸で織られた繊細な一品です。

tenjikai5.jpg

こちらの画像も長い作品です!
天井から吊るしております。

これらのようにダイナミックな展示作品多し!!

本当に見ているだけでも愉しいです

開催場所はこちらっ!

クリックで詳細地図へ

yui12.jpg
yui21_20110517150029.jpg

よろしくお願い致します


展示会『NUNO Ⅱ』 キックオフ

yui12.jpg



曇天な一日でしたが、
『NUNO Ⅱ』始まりました

お天気は少々斜めでしたが、
たくさんのご来場ありがとう御座いました!

今回は展示空間を大胆に使った飾り付け。
大変にご好評いただいております

tenjikai.jpg

入り口で~す。

tenjikai3.jpg

tenjikai2.jpg

こちら檜を削ったものを織り込んでます!

yui21_20110517150029.jpg

詳しい地図ですクリック!

明日もよろしくお願い致します

展示会準備 2

はい、展示会前日です

週間天気予報ではまあまあの予報。。
晴れて欲しいですね~!

昨日に続いて準備中画像を。
本当に趣きのある会場なんですよ

jyunbi5.jpg

jyunbi6.jpg

この画像に少し写ってる縦長なのが目玉の一つ!
二階にまで達してます、大きい。
今回は上を見上げても楽しめますよ


フィンランディア展示会 『NUNO Ⅱ』

いよいよ明日からです!!

yui21_20110517150029.jpg

さらに詳しい地図はこちらクリック!

よろしくお願い致します。


展示会準備画像

jyunbi1.jpg



はい、フィンランディア展示会
『NUNO Ⅱ』
飾り付けなどスタート

展示会場となります ギャラリー結さま、
古民家を改造した素晴らしいスペースです!

jyunbi3.jpg

この梁とかもう。。

jyunbi2.jpg

展示作品も続々搬入!
今回は涼し気な薄いスクリーン、パーティションなどから5m以上の大作まで様々
吹き抜けとなっている会場を生かした立体的な展示となっております!

jyunbi4.jpg

6月7日火曜日から!
皆様是非お越し下さいませ。


yui21_20110517150029.jpg




準備中

mat.jpg



気温上がってます


『NUNO Ⅱ』
こちらのイベント来週火曜日(7日)から!

準備も大詰めとなっております。
アップした画像のマットは今回の展示会とは関係ありません
いよいよ明日からギャラリーで飾り付け!
頑張ります~。

yui12.jpg
yui21_20110517150029.jpg


FUKUSHIMA

kartta-evakuointi-500px.jpg



晴れて気温上がってます

アップした画像はフィンランド語のサイトから。
こちらから→クリック

やはり福島原発の放射能問題は世界が見ていますね。
当初、日本の予測より海外のほうが辛めでした。
現在に至り日本側予想が甘かった感じありですね。。

汚染水の処理問題でも抜き差しならない状況に
今こそ合力しなければ!


『NUNO Ⅱ』


yui12.jpg
yui21_20110517150029.jpg


本日も雨☂

yui12.jpg



雨止みませんね、こんにちわ

昨日からマイケルモンロー来日しております!

フィンランドロック界のカリスマ、マイケル・モンローがバンドを引きつれ来日する。大阪、名古屋、東京で公演。

6月1日20 pm はんばHatch (大阪)
6月2日20 pm Club Diamond Hall (名古屋)
6月3日20 pm 新木場Studio Coast (東京)

彼のバンドと北欧の実力派バンド、
ハードコアスーパースターを引き連れております
み、見たい。。

関連サイトはこちらクリック!


『NUNO Ⅱ』

yui21_20110517150029.jpg


今現在、当方ホームページが何らかのエラーで表示されなくなってます。
復旧のほうはしばしお待ちください


フィンランディア展示会 『NUNO Ⅱ』

yui12.jpg



こんにちわ

今日から6月突入です~!
そして7日からはいよいよ新イベント、

フィンランディア文化事業団
『NUNO Ⅱ』


はじまりますっ!



梅雨の季節ですが張り切ってまいります
よろしくお願い致します。

yui21_20110517150029.jpg


義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
プロフィール

フィン人

Author:フィン人
ふぃんらんでぃあ日記はホームページとリンクし様々な情報発信を目的としております。

最新コメント
最新トラックバック
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR