記録的豪雨
ゲリラ豪雨
フィンランド関連出版

「北への扉 ヘルシンキ」は、ヘルシンキを起点として、フィンランドの様々な地方、エストニア、ラトヴィア、ノルウェーを巡って、その厳しくも雄大で美しい自然、あたたかい人々やその土地ならではの暮らしぶり、様々な民族文化を紹介する北欧紀行となっています。
こんにちわ!
フィンランド関連の本をご紹介です

フィンエアーの機内誌「KIITOS」に掲載された記事を
まとめたものとなってます。
2001~2009までの掲載記事から300余点の写真と
12の旅の記憶を全432ページ(カラー232ページ)で紹介。
これは面白そうですね!
しかも内容はフィンランドだけでなくエストニア、ラトヴィア等
バルト諸国にも渡っております。
ご興味のある方はこちら⇒クリック

新ホームページの画像
日本国際切手展2011
フィンランドのナーンタリにあるムーミンワールドから、ムーミンとミイが来日する。
7月28日から8月2日に行われる、日本国際切手展2011に出席するのが主な目的。
その後チャリティーイベントのため東北の被災地に向かう予定だ。(フィン大使館より)

曇天&清涼な日中です
日本国際切手展にムーミンがやってくる!
フィンランドのムーミンワールドから遥々。
日時と場所はこちら、
切手展会場でのムーミン登場のスケジュール
1. ムーミンポストオフィス内での登場
7月28、29、31日11:00~11:20 / 15:00~15:20
8月1日 11:40~12:00 / 15:00~15:20
8月2日 11:40~12:00
2. イベントショウ 「ミート・ザ・ムーミン」 スケジュール
7月30日 10:30~11:30 15:00~16:00 会場内メインステージにて
(整理券は当日10:00~;午前の部用、13:00~;午後の部用、ムーミンポストオフィスブースにて配布予定)
関連サイトリンク
7月28日から8月2日に行われる、日本国際切手展2011に出席するのが主な目的。
その後チャリティーイベントのため東北の被災地に向かう予定だ。(フィン大使館より)

曇天&清涼な日中です

日本国際切手展にムーミンがやってくる!
フィンランドのムーミンワールドから遥々。
日時と場所はこちら、
切手展会場でのムーミン登場のスケジュール
1. ムーミンポストオフィス内での登場
7月28、29、31日11:00~11:20 / 15:00~15:20
8月1日 11:40~12:00 / 15:00~15:20
8月2日 11:40~12:00
2. イベントショウ 「ミート・ザ・ムーミン」 スケジュール
7月30日 10:30~11:30 15:00~16:00 会場内メインステージにて
(整理券は当日10:00~;午前の部用、13:00~;午後の部用、ムーミンポストオフィスブースにて配布予定)
関連サイトリンク
フィンエアーのムーミンイベント
ムーミンがフィンランドからやってくる!
7月27日(水)に、成田空港第2旅客ターミナルでムーミン触れ合いイベントが企画されています。
ご関心のある方はフィンランド航空のサイトをご覧ください。(フィン大使館)
クリックでフィンエアーサイトへ
こんにちわ!
週明け月曜日です。
27日に成田空港でイベントがありますね。
ムーミン関連てことは着ぐるみとか出るんでしょうか?
その日にフライト予定の方はチェックしてみて下さい!

7月27日(水)に、成田空港第2旅客ターミナルでムーミン触れ合いイベントが企画されています。
ご関心のある方はフィンランド航空のサイトをご覧ください。(フィン大使館)
クリックでフィンエアーサイトへ
こんにちわ!
週明け月曜日です。
27日に成田空港でイベントがありますね。
ムーミン関連てことは着ぐるみとか出るんでしょうか?
その日にフライト予定の方はチェックしてみて下さい!

週末
地上アナログ放送 最終日
山梨県立博物館のムーミン展
復興支援
素敵な本のご紹介

台風は過ぎたようです。
まだ油断はできませんが!
フィンランドで見つけた「学びのデザイン」』
(フィルムアート社)
こちらの出版ご紹介いたします。
文化・自然・暮らし方・食などフィンランド生活での実体験を織り交ぜながら、
「学び」の豊かさを体感できるスポットを紹介するなど、「観光ガイド」とは違う
フィンランドを紹介なさっております。
著者のお2人・大橋香奈さん、大橋裕太郎さん(ユタカナ〈yutakana.org〉
が発刊記念トークショーを!
日時:2011年8月6日(土)
開場:17:30 / 開始:18:00
場所:BOOK246店内
会費:1000円(1ドリンク付き)
定員:20名(要予約)
ぜひ会場に足をお運びください


夏のサウナ
Super Live 2011
今週の天気は
大型台風
高温注意
テンプレ変更!
公園の日陰
熱中症
ラジオでのテレビ音声
また地震が
2011年東京国際ブックフェア 開催中
梅雨明けしました!

あのムーミンがフィンランドからやってくる!本展は、ムーミン・シリーズや雑誌の挿絵、ムーミン・コミックなど130点余りの版画(デジタル・リトグラフ)、初版本10点などを紹介して、ムーミンの生みの親、トーベ・ヤンソンの全貌に迫ろうとする展覧会です。フィンランドのタンペレ市立美術館の全面協力により実現した、ムーミン・ファン必見の展覧会。夏休みは美術館に集まろう!
(山梨県立美術館より)
こんにちわ!
当地方も梅雨が明けました

ものすごく気温が上がってます!
さて、山梨県立美術館にてムーミン展が!
いや~ムーミン人気ありますね。
上記したようにかなり本格的な展示会にたいですね。
明日からです

こちらから関連サイトへ
いよいよ夏本番ですね!

東京国際ブックフェア

明日からスタートする東京国際ブックフェアに、フィンランドも参加しています。会場は東京ビッグサイト、会期は7月7~10日。フィンランド文学情報センター(FILI)のブースは、「児童書フェア」のゾーンにあります(ブース番号6-13)。(フィン大使館より)
梅雨の最後の雨なのか

昨夜から降り始めた雨が、
まだ止みません。
さて、本日より東京ビッグサイトにて
「国際ブックフェア」
が始まりました!
フィンランドのほか韓国、サウジアラビア、イタリアなど
多数の国が参加しております。
こちらから関連サイトへ!
興味のある方はどうぞ


テキスタイルプランナー 新井淳一氏に名誉博士号
紫陽花です
「カーモス」

写真展『Kaamos- カーモス』が、東京・恵比寿で開催中(7月23日まで)。写真作家の糸井潤氏が、ラップランドで1年間滞在制作を行った際に撮影したカーモス(冬に太陽が昇らない極夜のこと)の作品が紹介されている。12:00~19:00(日曜、最終日は18:00終了)、月曜と火曜は定休日。
雨、全然降りません

週明けです!
アップした画像にありますが、
写真家 糸井潤氏の展示会が東京恵比寿で!
テーマはカーモスとあります。
北部ラップランドの真冬、
一日中暗闇、夜という。。
気が滅入るでしょうね

そんな中でインスピレーションを得て撮影した作品。
なかなか神秘的な空気感が!
これは興味深いですね。
23日までです、是非!
