fc2ブログ

今月もあと一日

iichihp2.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」




今月も最終日!


8月は暑かったですね~☀

少し涼しくなってきたと思ったら、
台風接近でかなり蒸し暑いです。

さて、
9月に入るとさっそくイベント関連始まります。
フィンランディアの季節ですね

新しい糸も入荷します。
イベントと制作が同時進行となりますので頑張らねば!


まずは接近する台風にご注意を



スポンサーサイト



台風15号(コンレイ)

taifu20.jpg




こんにちわ!


台風15号が接近してまいりました。

1日には関西から東海にかけて接近する模様です。
それほど勢力は強くございません。

しかしながら、
今回は秋雨前線もあるので刺激して大雨を降らせるかも☂
これは注意が必要ですね!

気がつけば今月もあと一日、
早いものです。


まずは台風にご注意を!






フィンランディアのネット販売「iichi」

右にリンクがございます!

iichihp2.jpg

finnmatwitter.jpg
北欧伝統の昼夜織りマット 「FINNMAT」

リバーシブル仕様 ラグ・マット

finnmatwitter.jpg
昼夜織りラグ・マット FINNMAT




こんにちわ!


台風接近してますね☁

上陸した場合は荒れそうです。
この先週末は注意が必要ですね!



さて、
フィンランディアの手織りラグ・マット・フィンマット。
ネット販売「iichi」にて好評販売中です!
ご興味ある方は右のリンクからどうぞ。


新しい糸が名古屋港に到着した模様!


昼夜織り 「FINNMAT」(フィンマット)

iichihp2.jpg
フィンランディアのネット販売 「iichi」




こんにちわ!


朝晩はずいぶんと涼しくなりました。
秋の気配が

現在販売中の手織りラグ・マット、

「FINNMAT」

今日はリバーシブルのサンプル画像をば!

finnmatwitter.jpg

上下の作品共に左右が裏表です!
如何でしょうか?
かなり印象が変わりますよね。

勿論両面使用して頂けます!
ほとんど変化しないタイプもございますよ。

気になる方はこちらクリックで売り場へ!


宜しくお願い致します。


週間天気予報

tenki51.jpg




こんにちわ!


昨日は一日雨、何時ぶりでしょうか?
それでも渇水は続いておりますね。

さて、
これから先一週間の中部地方の天気予報アップ。

最高気温はまだ高めですが、
朝晩に気温は下がってきますね。
寝冷え等の対策をしっかり!
週末は再び雨☂


フィンランディアのネット販売「iichi」

iichihp2.jpg


好評アクセス頂いております!
弊社の自信作、手織りラグ・マットを多数出品中。
リバーシブル仕様のウールマットですよ


右のリンクからアクセスして下さい!



新商品アップ!

iichihp2.jpg
フィンランディアネット販売 「iichi」




週明け月曜日!


週末の雨で少し気温下がりました。
期待していなかったのでうれしい


さて、
かねてより記事にしておりました弊社ネット販売。
FINNMAT(フィンマット)を多数アップしました!

北欧伝統の昼夜織りによるリバーシブル仕様のマット

すべて一点物になりますのでお早めに。

ネット販売「iichi」リンク

玄関、リビング、ベッドサイド等に最適です。
マット専用のウールを使用し手織りで仕上げました!


チェックしてみて下さいね!


雨降らない☁

iichihp.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」




日曜日です!


いや~、
少しは雨降るかと思えば全然でした。
パラパラとか短時間。
日本海側はモノスゴイのにどうなっておりまやら。。

先日の記事にありました10月のイベント、

「ワールド・コラボ・フェスタ名古屋 2013」

出店が決定しております!!

10月26,27日(土・日)

その時期には涼しくなっていることでしょう。
今後も順次詳細情報アップしてまいりますよ

良い週末を。


ネット販売 『iichi(イーチ)』

iichihp.jpg




こんにちわ!


昨夜は各地で激しい雨☂

少しは涼しくなるのかと思いきや、
かなり蒸し暑かったです。。


さて、
弊社ネット販売 イーチ ですが、
近日中に手織りマットを多めに出品いたします!
厳選ウールを使用したカラフルな作品ばかり。


こちらリンクです


ご期待ください!


10月下旬のイベント

coolrag1.jpg
「フィンランディア 夏の新作 クール・ラグ」
ネット販売にて取扱中!




こんにちわ!


昨日は異常な暑さでした。

当地でも35度オーバー!
部屋の中が40度!
たまりません~。。


さて、
10月下旬に名古屋某所での大型イベント、
弊社フィンランディアも出店が決まりました!

詳細は後日アップいたしますが、
数万人規模の来場者が予定されております。
今か楽しみですね


今日は全国的にグズツキそうです☂


coolrag1.jpg

夏の新作マット クールラグ




こんにちわ!


暑い中、今日も製作です


こちら60×40のラグ・マット。

IMG_2509.jpg

現在のところ在庫切れの人気マットです!


ご覧のように糸の在庫が。

IMG_2508.jpg



まだまだ頑張りますよ



制作

coolrag1.jpg

夏の新作マット クールラグ



こんにちわ!


今日も朝からよく晴れております☀
まったく雨が降りません


そんな中、
朝から織りの制作に励んでおります!

今現在、糸の在庫が谷間になっておりまして。
少ない上に選択肢もありません。
なので限られた中で創意工夫しております。

こちらは40×40の座布団系。

IMG_2510.jpg

シートラグ3点セットの1枚です。


いずれネット販売などに出品致します!





フィンランディアのネット販売 『iichi』

iichihp.jpg
「ネット販売 iichi」




こんにちわ!


南に台風が発生しておりますね。
恵みの雨を降らせてほしいです☁


さて、
弊社のネット販売、

「iichi」

毎日たくさんのアクセスありがとうございます!

現在、20点ほどの作品を販売中ですが、
近日中に大幅加増の予定です

主に弊社の手織り絨毯「フィンマット」を加増します。
実際の展示販売がメインとなっておりました同マット。
これからはお求めやすくなります!

アップし次第こちらでもアナウンス致します!




ムーミンマー レポートまとめ!

IMG_2328.jpg




週明け!


お盆もあけまして、
気持も新たに今週も始まりました。


さてさて、
フィンランドより更新しました、

「ムーミン・マー」


そのレポートでしたが。

全四回でお送りしました。
今回改めましてそれらをまとめてリンク!

以下がそうです、

レポ1リンク

レポ2リンク


レポ3リンク

レポ4リンク

まとめてご覧ください


まだまだ暑さが続きます。
体調管理はしっかりと!!




フィンランドのお庭

IMG_2479.jpg




日曜日


今日は少し気温が低めです。
と言っても30度はありますが。


アップした画像はフィンランドの田舎の一軒家、そのお庭です。
やはり広いですね、300坪くらいは平気であります。
夏場は草刈りも大変で週一ほどのペース!

芝刈り機もフル活動です

日本と同じくらいの国土に500万人ですから。
それは土地も余ってるでしょう。


あちらの住宅事情は別世界ですね!


週間天気予報アップ

tenki50.jpg




こんにちわ!


先日、フィンランドより帰国いたしました。
日本はお盆も終わりましたね。

その流れで週末、
そしてUターンラッシュがたいへんみたいです


さて、
帰国して最初の更新は週間天気予報です!

当中部地方の一週間ですがどこも同じですね。
やはりこちらは暑いです☀
とくにこの湿気は。。

そして高気圧に覆われた状態はまだまだ続きますね。
局地的な豪雨などに注意が必要です。
とくに北部の方はですね!

みなさま暑さ対策はしっかりと



フィンランド滞在もあと1日

こんにちわ!


フィンランド滞在もあと1日となりました

日本は気温が高く心配ですね。
こちらは20度前後ですので別天地な感が。

それでも今年は気温が高く、
新聞記事によれば庭のハリネズミが餌不足に陥っているようです。
これも温暖化なのでしょうか。


こちらに来ましてから撮影しました画像アップいたします。
ご覧ください!


IMG_2150.jpg
IMG_2302.jpg
IMG_2297.jpg
IMG_2252.jpg
IMG_2241.jpg




フィンランディアの夏はまだまだこれから。
制作などに力を入れてまいります!

ムーミンマー れぽ 4

IMG_2347.jpg




こんにちわ!


本場フィンランドのムーミンワールド。
滞在レポートも4回目、最終回になります


園内、
とにかく様々なイベントが同時進行しておりました。
ムーミンキャラたちも常時移動しておりましたね。



休憩のためレストランやおみやげ店のあるポイントへ。

IMG_2330.jpg



1500円位のブッフェランチがお得。
おみやげ高めで場所代って感じです。
それよりも、ペプシカップがムーミン仕様!

IMG_2352_20130809210425f61.jpg



みんな大好きスナフキン。

IMG_2349.jpg



こちらはスナフキンのお話イベント。
時間が決まっておりまして、
それに合わせて皆さん集合しておりました。
スウェーデン語にも対応してくれます。
ハッキリ言って殆どが子供たちでした

IMG_2356.jpg



ラストは夕方5時からの劇です。
見下ろし型の小劇場でキャラクター達が寸劇を。
今回は大きな南瓜のお話でした、可愛かったですよ!

IMG_2327.jpg


如何でしたか?
本場ムーミンマーはご家族連れにぴったりな施設でした。
子供たちのキラキラした目が印象的です。

因みに、
アジア人の方々もちらほら。
話し言葉を聞いておりましたら殆どが中国の方々。
日本の方と韓国の方も1組おりました。

長々とレポートさせていただきました。
最後までお付き合い頂、ありがとうございました!


ムーミンマー
フィンランド南西に位置しますトゥルク近くナーンタリにあります。
入園料は大人25ユーロで基本それ以外は無料です。
食事、おみやげは別ですが。


過去記事もまとめてご覧いただけましたら幸いです。






ムーミンマー れぽ3

IMG_2334.jpg



こんにちわ!


本場フィンランドにございますムーミンワールド、

ムーミンマー

レポ3回目となります。

施設内の小島に実際のムーミン谷を再現!
マップに沿って進んでいきます。



ルート上には各名所が設置されてます。

こちらはムーミンパパの船。
内部もリアルです
IMG_2344.jpg



こちらは岬ですね。
物語中でも度々登場します。
子供たちが泳ぐところも有りました。
IMG_2342.jpg



ムーミン原作中のエピソードが絵と共に。
フィンランド、スウェーデン、英語の3カ国語に訳されております。
ちなみにフィンランドの第2公用語はスウェーデン語!
IMG_2340.jpg



日も登り気温も上昇。
お昼休憩に向かいます!
IMG_2347.jpg




3回目はここまでです。

次回で終了ですが、
私、少々スウェーデンに行きますのでそちらのレポもいずれ

次回をお楽しみに!


ムーミンマー れぽ 2

IMG_2313.jpg




こんにちわ


前回からの引き続きの記事になります、

ムーミンマー れぽ 2

さっそく行ってみたいと思います!


フィンランド南西部ナーンタリにあります、
本場のムーミンワールド。
港とその一帯の小島からなります複合施設。

橋を渡り小島のムーミンワールドに突入!


案内版に従い進みます。
IMG_2325.jpg




入り口でチケットを買います。
なんと!日本語の案内マップあります!
おとぎの国万歳って書いてあります
他にも各国語版がありました。

IMG_2326.jpg




全体のマップですね。
そんなに広くはありませんが盛りだくさん!

IMG_2328.jpg




まずはムーミンハウスへ向かいました。

IMG_2332.jpg




一家が出迎えてくれます。
ちなみに各キャラクターは園内を自由に動き回っております。
ですのでなかなか遭遇できないキャラなども居ますね。

IMG_2338.jpg




ムーミンハウスの内部です。
3階建てで非常に凝った作り。
とにかく子供だらけでした 笑

IMG_2336.jpg



第2回目はここまで。
当日は天候に恵まれ本当に暑かったです。
温度計は30度でした!

次回は残りの施設内できるだけアップします。


どうぞご期待ください!

ムーミン マー れぽ1

こんにちわ!

行ってきました ムーミン マー!!

というわけで、
今日から詳細レポ致しますよ

まずムーミンマーとは何ぞや?ですが、
本場フィンランドにございますムーミンアミューズメント施設です。
マーとはワールドの意味です、ムーミンワールドですね。
子供から大人まで楽しめる夢の国というわけ。

人工ではなく天然の小島などを使用した施設で、
自然と一体になった快適な環境です。
外にビルや高速道路が見えるなんて事はありません。

それではレポいきます!


場所はナーンタリ、
フィンランド南西にあります街、トゥルクの近くです。
今回は車で行きました。
IMG_2305.jpg

IMG_2307.jpg


パーキングの看板からして可愛い!
IMG_2310.jpg


やはり家族連れが多かったです。
キャンピングカーがずらり。
IMG_2309.jpg


ムーミンペイントが施されたバスで施設へ。
IMG_2311.jpg




実際の施設は港付近一帯という感じで、
その中にショッピングモールなどが複合されております。
IMG_2317.jpg


付近には小島多数。
IMG_2323.jpg



港から対岸の島へ。
徒歩で橋を渡りその先のムーミンマーへ!
IMG_2324.jpg


本日はここまで。
天候にも恵まれたのしい1日となりました。

次回は実際の施設内部を詳細レポいたします。

おたのしみに!!



今日から8月

mori.png



こんにちわ!

8月に突入いたしました☀

子どもたちは夏休みですね

まだまだ暑さは続きます、
暑さ対策はしっかりと!


マット関連画像アップします、
5月に開催されました「クラフトフェアまつもと2013」画像です!

IMG_1969.jpgIMG_1972.jpg
IMG_1968.jpgIMG_19811
IMG_19771IMG_19761
IMG_19741 (2)IMG_19741 (1)
IMG_19831
IMG_19821
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
プロフィール

フィン人

Author:フィン人
ふぃんらんでぃあ日記はホームページとリンクし様々な情報発信を目的としております。

最新コメント
最新トラックバック
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR