fc2ブログ

画像のマット

mori1.jpg





こんにちわ!


4月も最終日となりました。
昨日今日と纏まった雨になってます。

明日からは5月、
そして今週末はいよいよ「森の市」!
岐阜県飛騨高山でのクラフトフェアです。

同時に制作もしておりまして、
現在ホームページトップの画像にもありますマット。

DSC_0393.jpg

欠品しておりました。
次回からの展示販売では出品できると思います。


明日からはお天気回復してきそう


スポンサーサイト



お天気長期予想

mori1.jpg
こちらから関連サイトへ!




こんにちわ!


昨晩からの雨が続いております☂
纏まった雨になりまそう。

気象庁発表のこの先三ヶ月とかの長期予想出ましたね。

それによると、
久しぶりに発生しておりますエルニーニョ現象の影響あり。
この影響で梅雨入りが遅れる模様。
さらに今夏は冷夏になりそうとのこと。

まあ毎年の灼熱サマーに辟易しておりましたので。
農作物などの影響が心配ですが。。
長期予想が当たらないのも最近の特徴ですけど

良い連休を!


月曜日

mori1.jpg
こちらから関連サイトへ




月曜日!


連休中ですが、
今日はいちおう平日ですね。

まだお天気も大丈夫そうですが、
明日からは本格的に降りそうです。
今月もあと少し、5月がやってきます

きのう新たな縦糸を織り機に張りました。
今回は50㎝幅ですので150cm長さの大物です。
デザインなども新規でやります!


今週も張り切ってまいりましょう!



素敵な画像が!

mori1.jpg




こんにちわ!


ゴールデンウィークまっただ中。
明日からはお天気要チェックですね☁

さて、
先日お邪魔しました長野県安曇野市、

pengin.jpg

ギャラリー・ペンギンハウスさん。

展示会は始まりまして、
フィンランディアの作品もすてきに飾り付けられました!
良い画像が撮れましたので幾つかアップします

p1.jpg

こちらベッドルームですが、
入り口に60✕40㎝の1枚と、50✕75㎝を敷いてみました。
如何でしょうか?

p2.jpg

こちらはソファーに敷かれた新作マット、
『ダブルフェイス』!
片面がウール、片面が綿のリバーシブル仕様です。
まさに2つの顔を持つお座布団タイプ!
35✕35㎝というサイズも新機軸です


今回の展示会ですが、
詳細は後日アップいたしますね。


良い連休を!



お天気

tenki75.jpg
中部地方




気になる週末以降のお天気アップ。

いよいよ大型連休が始まりますね。
最大で11連休でしたでしょうか?

とりあえず気温は高め!
初夏の暖かさが到来ですが、
週明けいきなり雨予想です☂
真ん中あたりは愚図つきそうですね~。

お出かけは最初の三日間がオススメ。
それ以降は来月に入ってからでしょうか。


お天気は周期的に変化しそうです。



ペンギンハウス

mori1.jpg
『森の市』高山市原山市民公園




こんにちわ!


今日は朝から長野へ。

安曇野市にございます、

pengin.jpg

『PENGUIN HOUSE』

レンタルギャラリーとビラということで、
今回はギャラリーコーナーに出展します作品を納品。


春の安曇野ですから画像など後日アップいたしますね


『森の市』

mori1.jpg




こんにちわ!


きょうも朝からいい天気☀

5月あたまの参加イベント、
岐阜県高山市『森の市』
今年に入って四回目のクラフトフェアになります。

出展者さんの紹介など下記のサイトで!

こちらクリック

緑豊かな公園でゆったりとしたイベントになりそう

明日はペンギンハウスへ。





フィンランディアの5月参加イベント

mori1.jpg




こんにちわ!


フィンランディアの5月参加イベントご紹介

『森の市』

「高山市原山市民公園で手づくり市
 手づくり・ワークショップなど芝生の上でのんびり
 大人も子供も笑顔の見えるつながりをはじめませんか? 」


5月初っ端からクラフトフェアです!
新作の手織りラグ・マットを多数出品いたします。
晴れて欲しいですね☀

開催場所:高山市新宮町 原山市民公園しばふ広場
     (高山市新宮町3391番地 )
    ※高山市内から車で10分程の場所


ロケーションもクラフトフェアにぴったりな感じです!





お天気回復

iichi6.jpg
fmattw.jpgiichitw.jpgfencetw.jpg
フィンランディアのネット販売イーチ



こんにちわ!


2日間、けっこう纏まった雨量になりました。
春の潤いの雨でしたね。
関東は今日も降る可能性があるそうです。


フィンランディアのホームページ
スマホ版がリニューアルしております
こんな感じ、

hpsmart.jpg

ネット販売などにも繋がっております。
本ブログの右にリンクが御座いますのでどうぞ!


気温も上がってきそうですね。



ペンギンハウス

pengin.jpg




週明け月曜日!


今週のお天気も周期的に変化しそうです。

さて、
今週の金曜日に長野県に出張予定。
場所は安曇野市にございます、

「PENGUIN HOUSE」

ギャラリー、宿泊施設など、
素敵なアート空間です

フィンランディア作品を納品予定。
あす最終選考致します!


今週も張り切ってまいりましょう!!




巻取り

hpsmart.jpg
スマホ版ホームページです





日曜日!


今日からお天気下り坂☁
月火と雨マーク出てますね。

さて、
作品の制作に力が入っております今日このごろ。
続々と新作マットが出来上がってきてます

DSC_0373.jpg

きのう巻取った何枚かです!
色の組み合わせも意欲的な感じに。
今週は長野県に出張予定、
それまでにもうひと頑張りですね。


スマホ版ホームページもよろしくです!



スマホHP

iichi6.jpg
iichitw.jpgfmattw.jpgfencetw.jpg
ネット販売「iichi」




こんにちわ!


昨日は潤いの雨となりました。

さて、
時折記事にしておりますフィンランディアのホームページですが。
スマートフォン版のHPを更新しました!

PCとは違いモダンなイメージとなっております。
スマホから、「フィンランディア文化事業団」で検索、
もしくは当ブログ右側のリンクからアクセス!
自動的にスマホ版に切り替わります。

hpsmart.jpg

こんな感じのトップページです

一度アクセスしてみてください!





制作

iichi6.jpg
フィンランディア・ネット販売「iichi」





こんにちわ!


お天気下り坂です☁

さて、
4月イベントも終了しました。
現在は制作の毎日ですね。
より魅力的な手織りマットを作っております。
ツイッターでも毎日画像アップしておりますよ

また、
ネット販売イーチでもご覧頂けます!
右にリンクが御座いますのでどうぞ。

iichitw.jpg
fmattw.jpg
fencetw.jpg

こんな感じの新作アップしております!

どうぞご覧ください。



『北欧に学ぶ森の生活展』

yatuga7.jpg




こんにちわ!


今日まではお天気良さそうです☀

さて、
八ヶ岳倶楽部で開催しておりましたイベント、

『北欧に学ぶ森の生活展』


終了いたしました。

北欧各国のすてきなアイテムが勢揃いしたイベント。
たくさんのお越しありがとうございました!
標高1300m以上のロケーションにあります同施設。
春先という美しい期間に開催出来まして良かったです

yatuga2.jpgyatuga3.jpgyatuga4.jpg
yatuga10.jpg
yatuga11.jpgyatuga12.jpgyatuga13.jpg

関連画像です、御覧ください。


関係者スタッフの皆さま、お疲れ様でした!




週間天気

tenki74.jpg
中部地方



こんにちわ!


今週末から来週にかけての週間天気アップ。

周期的変化の季節ですが、
金曜日以降すっきりしない感じです。
気温もやや低めでしょうか。
今月中に屋外イベントはございませんので一安心

ところで、
最近パソコンのウイルスに新型が出ている模様。
「身代金型ウイルス」というタイプ。
英語のみでしたのが日本語にも対応。
とくにXPパソコンは危険とのこと。

お気をつけ下さい!


静岡手作り市 画像集

DSC_0357.jpg
静岡手作り市





こんにちわ!


この先お天気は周期的に変化するようです。

さて、
先週末のイベント「静岡手作り市」。
画像アップで振り返ります。

DSC_0356.jpg

クルマにぎっしり作品詰め込み


DSC_0358.jpg

いつものように展開、
ではなくて毎回少しずつ変化しております。
サイドに大きな作品を吊るしたりとかですね。


DSC_0359.jpg

フードエリアのコーヒー屋さん。
めちゃくちゃ混んでました!


DSC_0363.jpg

舞台裏から見た人並みなど。
たくさんの人出でした!


DSC_0365.jpg


お越しいただきお買い上げ頂きましたお客様、
ありがとうございました!

フィンランディアの次回イベントにご期待ください


イベント終了

shizuoka1.jpg




週明け月曜日!


そして二日間に渡ったイベント、

「静岡 手造り市」

大盛況でした!

フィンランディアもとても充実した二日間でした

DSC_0357.jpg


DSC_0358.jpg

神社の厳かな雰囲気と作家さん作品が溶け合ってました。
参加作家さん、イベントスタッフの皆さま、
お疲れ様でした!

そしてたくさんのお越し、ありがとうございました!




『第八回 ARTS&CRAFT静岡手創り市』 最終日!

shizuoka1.jpg

『第八回 ARTS&CRAFT静岡手創り市』

2014年4月12日(土)・13日(日)
開催場所: 静岡市葵区柚木366
靜岡縣護國神社(しずおかけん ごこく じんじゃ)

フィンランディア:エリア3、ブースNo.6




こんにちわ!


連日たくさんのご来場ありがとうございます

『第八回 ARTS&CRAFT静岡手創り市』

各作家さんブースともに賑わっております。
お天気も過ごしやすい感じで良かったです!

さて、
昨日もお伝えしました現地カード決済。
新たに対応しましたカード会社をアップします。

rakuten1.jpg

こちら上記6社に対応いたします!

お手持ちの現金が少ない場合でも決済可能です。
一回払いのみの対応ですが手数料が3.25%とお得!
大型サイズのマットなどに便利です。


フィンランディア・エリア3、ブースNo.6でお待ちしております!!



『第八回 ARTS&CRAFT静岡手創り市』 初日!

shizuoka1.jpg

『第八回 ARTS&CRAFT静岡手創り市』

2014年4月12日(土)・13日(日)
開催場所: 静岡市葵区柚木366
靜岡縣護國神社(しずおかけん ごこく じんじゃ)

フィンランディア:エリア3、ブースNo.6



手作り市初日!


今回のイベントもツイッターにて現地レポいたします
フィンランディア・ツイッターをチェックして下さい。
フォローがまだの方は右のリンクからどうぞ。

そして、
フィンランディアの決済対応が広がります!
今回からカード決済に対応、屋外でもオーケーです!
squareに対応しました。

squ.jpg

当方のスマートフォンから直接カードを通して頂けます!

対応会社名は、アメリカン・エキスプレス
      マスターカード
      VISA


上記三社のカードに対応しております。
一括払いのみの取り扱いですが、手数料が3.25%とお得です!
高額商品のお買い上げ時にも安心ですね。


皆様のお越しをお待ちしております



『第八回 ARTS&CRAFT静岡手創り市』 出展者紹介

shizuoka1.jpg

『第八回 ARTS&CRAFT静岡手創り市』

2014年4月12日(土)・13日(日)
開催場所: 静岡市葵区柚木366
靜岡縣護國神社(しずおかけん ごこく じんじゃ)

フィンランディア:エリア3、ブースNo.6




こんにちわ!


さあいよいよ明日初日となります、

『第八回 ARTS&CRAFT静岡手創り市』

わくわくしております

今日は出展エリア4~6までのリンクを!

エリア4

エリア5

エリア6

如何でしょうか?
魅力的な作家さん作品の数々。
明日じっさいにお手にとってご覧頂けます!
フィンランディアは朝4時に出発。。

皆様のお越しをお待ちしております!


『第八回 ARTS&CRAFT静岡手創り市』 出展者紹介

shizuoka1.jpg

『第八回 ARTS&CRAFT静岡手創り市』

2014年4月12日(土)・13日(日)
開催場所: 静岡市葵区柚木366
靜岡縣護國神社(しずおかけん ごこく じんじゃ)

フィンランディア:エリア3、ブースNo.6




こんにちわ!


今日は静岡手作り市の出展者紹介!
エリア1~3までのリンクを貼りますね。

エリア1

エリア2

エリア3

どの作家さんも本当にレベルが高いです!
ちなみにエリア3にはフィンランディアもありますよ

明日もご紹介します!



ネット販売に新作出品!

shizuoka1.jpg

『第八回 ARTS&CRAFT静岡手創り市』

2014年4月12日(土)・13日(日)
開催場所: 静岡市葵区柚木366
靜岡縣護國神社(しずおかけん ごこく じんじゃ)

フィンランディア:エリア3、ブースNo.6




こんにちわ!


フィンランディアのネット販売「iichi」
人気デザイン、カラーの手織りラグ・マットを出品!
こちらになります、

fmatre2.jpg
fmatre1.jpg


60✕40㎝サイズの定番デザイン!
人気のイエローになります

こちらから売り場へ!

どうぞご覧ください。



フードエリア

shizuoka1.jpg

『第八回 ARTS&CRAFT静岡手創り市』

2014年4月12日(土)・13日(日)
開催場所: 静岡市葵区柚木366
靜岡縣護國神社(しずおかけん ごこく じんじゃ)

フィンランディア:エリア3、ブースNo.6





こんにちわ!


12日から始まる静岡手作り市、
本日はフードエリアのご紹介!

スウィーツ系はおまんじゅう大黒屋さん、ドーナツChipakoyaさんなど、
甘いものショップが多数出展!
インドバーガーのgammo.burgerさん、麺屋台かじまやさんなど、
バラエティー豊かなラインナップです。

詳しくはこちらで画像などを!

美味しいものがたくさん



次のイベントに向けて

shizuoka1.jpg

『第八回 ARTS&CRAFT静岡手創り市』


2014年4月12日(土)・13日(日)
開催場所: 静岡市葵区柚木366

靜岡縣護國神社(しずおかけん ごこく じんじゃ)




週明け月曜日!


いよいよ今週末に迫ってまいりました。

『第八回 ARTS&CRAFT静岡手創り市』

フィンランディアも追加作品の制作で忙しいです。
新たに織ったマットを巻き取り!

DSC_0349.jpg

このあと仕上げ作業で3日程かかります。
なんとかイベントには間に合いそうです


今週も張り切ってまいりましょう!




フィンランディアのブース紹介!

shizuoka1.jpg

『第八回 ARTS&CRAFT静岡手創り市』

2014年4月12日(土)・13日(日)
開催場所: 静岡市葵区柚木366

靜岡縣護國神社(しずおかけん ごこく じんじゃ)



週末日曜です!


きょうもお天気不安定そうです☁

さて、
今週の土曜日から始まります、

『第八回 ARTS&CRAFT静岡手創り市』


関連サイトでは既に全ての出展者紹介されております。
フィンランディアも勿論紹介されておりますよ

こちらリンクです!

うちはエリア3になりますね。
ブースNo.6になります!


明日はフード関係のブースも紹介いたしますね。


『第八回 ARTS&CRAFT静岡手創り市』 出展者紹介

shizuoka1.jpg
『第八回 ARTS&CRAFT静岡手創り市』

2014年4月12日(土)・13日(日)
開催場所: 静岡市葵区柚木366

靜岡縣護國神社(しずおかけん ごこく じんじゃ)




こんにちわ!


昨日の夕方から少し寒さが戻ってますね。
強風で桜の花びらも散り始めております。

さて、
来週末に開催されます、

『第八回 ARTS&CRAFT静岡手創り市』

その頃には20度オーバーの初夏の日差しが期待できそうです!

公式サイトでは出展者さまの作品を紹介中。

こちらリンクです!

テキスタイル、陶芸、木工、金属など、
多彩でレベル高い作品が多いです

フィンランディアは手織りラグ・マット中心にバッグなども出品!
そして今回から高額決済にも対応予定です。
乞うご期待下さい。

良い週末を!


週間天気

tenki73.jpg
中部地方




こんにちわ!


今日は天気悪いです☁

この先一週間の天気予報見てみましょう。
今週末は寒の戻りか、平年より気温が下がります。
週明けの中頃から気温上昇で春爛漫といったところ。

来週末には静岡県でのクラフトフェアがあります。
まあお天気大丈夫だと思いたいところ。
周期的変化には注意が必要かも

体調管理はしっかりと!



shizuoka1.jpg
『第八回 ARTS&CRAFT静岡手創り市』

2014年4月12日(土)・13日(日)

開催場所: 静岡市葵区柚木366

      靜岡縣護國神社(しずおかけん ごこく じんじゃ)にて開催されます!
                       

手作り市 ARTS & CRAFT SHIZUOKA

shizuoka1.jpg




こんにちわ!


という訳で、
次回のフィンランディア参加イベントは、

『第八回 ARTS&CRAFT静岡手創り市』

こちらのクラフトフェアになります!


2014年4月12日(土)・13日(日)

開催場所:〒420-0821 静岡市葵区柚木366

こちらリンクになります!


期日も迫ってきております、
頑張って準備進めております!



桜満開

DSC_0343.jpg




こんにちわ!


連日の陽気で春爛漫ですね。
我が家に桜も満開となっております

さて、
イベント終了したばかりのフィンランディアですが。
今月12,13日には次回イベント控えております。
屋外クラフトフェアになります。


詳細は明日以降にアップします!



充実の4日間

DSC_0338.jpg




こんにちわ!


先週末から4日間、

『浜松アートフェスティバル』

たくさんのお越しありがとうございました!

日曜日は雨に降られたり、昨日は風に吹かれたり、
いろいろ変化のあるフェスティバルでした
とても勉強になりました!

DSC_0339.jpg

駅前の絶好のロケーションでの多彩な出展。
しかも毎月のように開催されておりますね。
今回見逃した方も大丈夫!

DSC_0341.jpg


フィンランディアの次回イベントにご期待ください!



義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
プロフィール

フィン人

Author:フィン人
ふぃんらんでぃあ日記はホームページとリンクし様々な情報発信を目的としております。

最新コメント
最新トラックバック
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR