fc2ブログ

お知らせ!

aline_2016_omote.jpg
フィンランディア参加はキャンセルとなりました




こんにちわ!


緊急のお知らせです、

参加予定でしたこちらイベント「A-line モヤヒルズ」ですが、
7月2日(土).3日(日)両日とも雨予報ですのでキャンセルとなりました。

ウールマットで出展予定でしたが、
降雨では展開不可能と判断しました、申し訳ございません。
イベントは開催されますので皆様のお越しを!


ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。



スポンサーサイト



お天気きになります

a-line.jpg

7月2日(土).3日(日)
10:00~17:00(3日は9:00~)




こんにちわ!


さて、
コットンハーフの一枚、

DSC_0344.jpg

在庫少なめの黒を使用してます


コットンは鮮やかな色からシックなものまで揃ってます。
おすすめですよ!


このまま週末は晴れて欲しいですね。





良いマットもっていきますよ!

a-line.jpg
初の青森県参加!「A-line」



こんにちわ!


週末イベントのためにギリギリまで製作中

DSC_0342.jpg

良い感じの新作持って行きます!


「A-line」

7月2日(土).3日(日)
10:00~17:00(3日は9:00~)

会場 モヤヒルズのオートキャンプ場
主催 A-line実行委員会
電話 017-722-8820


チェックしてくださいね!





黄色コットンの一枚

a-line.jpg
いよいよ今週末!





月曜日!


今週も雨マーク


きれいな黄色コットンの一枚、

DSC_0341.jpg

夏らしい色合いです。


どんどん製作中です!
そして今週末には前半戦最後のクラフトフェアが
いろいろと初物尽くしなイベントになりそう。
晴れて欲しいですね。


今週も張り切ってまいりましょう!








青森 「A-line」

a-line.jpg




日曜日です!


今日はよく晴れております☀


さて、
フィンランディアの次回参加クラフトフェアきます


「A-line」

7月2日(土).3日(日)
10:00~17:00(3日は9:00~)


会場 モヤヒルズのオートキャンプ場
主催 A-line実行委員会
電話 017-722-8820


初参加の青森県イベント!
なんと片道1000kmの道のりです。
手織りマットの新作を青森県初お披露目。
フィンランディアHPでも詳細確認できますよ。


お天気晴れて欲しい!




今日の一枚

iichinewparts.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」



こんにちわ!


きょうは雨です☂
明日は晴れそうですね。


さて、
新たな経糸で織り始め!

DSC_0340.jpg


本日の一枚は爽やかグリーンのコットンです

片面コットン、片面ウールのリバーシブル仕様。
裏はベージュと白の二色。
おすすめの一枚!


大雨にご注意ください。



新たな経糸

iichinewparts.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」



こんにちわ!


織り機に新しい経糸張りました

DSC_0339.jpg

今回も14mほどです。


引き続き制作します!





14m終了

iichinewparts.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」




こんにちわ!


昨日から雨が残っております

さて、
今回織り機に張りました経糸14mが終了。

DSC_0338.jpg

巻き取りました!


仕上げ作業と行きたいですが、
あいにくのお天気なので。
先に経糸を張る準備ですね。


大雨にご注意下さい!




赤の一枚

iichinewparts.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」




こんにちわ!


昨日は激しい雨でした。
本日も曇りがちです☁

さて、
昨日に続き40✕40cmサイズラグ!

DSC_0337.jpg

赤色の一枚。

裏はブルーと白です。
これも人気のあるタイプですね


この先も傘マーク続きます。




緑の一枚

iichinewparts.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」




こんにちわ!


現在製作中の一枚、

DSC_0336.jpg

人気デザインの緑です。

両面ウールのリバーシブル仕様。
とても良い色合いです


蒸し暑い日が続きます。




織り再開

iichinewparts.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」



月曜日!


週明けまして織り再開

DSC_0333.jpg

良い感じに織れました。


今週も梅雨らしいお天気続きます。
気温も高めなよう。


今週も張り切ってまいりましょう!




梅雨の合間に

iichinewparts.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」




日曜日!


今日は曇ってます。

そんな中ですがマット干してます!

DSC_0335.jpg

40✕40cmサイズ。


各色デザインともに人気のあるタイプ
まだ織り機の経糸残ってます。

引き続き制作。





巻取り

iichinewparts.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」




こんにちわ!


今日も朝からお天気良し


織途中のマットが溜まってきましたので巻取り。

DSC_0334.jpg

けっこうな枚数です。


仕上げ作業になります!





青の60✕40cm

iichinewparts.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」



こんにちわ!


昨日に続き60✕40cmサイズマット。

DSC_0330.jpg

青のコットンです

裏は白とダークイエローのウール。
これも新しい色合いですね。


人気出て欲しいです!





60✕40cm

iichinewparts.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」




こんにちわ!


きょうは昼から雨ですね

最近人気の60✕40cmサイズマット。
小さめの玄関用から居間のアクセントラグ、
贅沢な椅子敷きとしてなど色々便利!

DSC_0329.jpg

白のコットンと、裏は桜色、ベージュ系ウール。

白のコットンは初お披露目です
汚れにくい糸ですので白でも問題なし。


おすすめの一枚です!



庭の紫陽花

iichinewparts.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」




こんにちわ!


すっかり梅雨になりました。

我家の庭の紫陽花も元気に開花

DSC_0328.jpg

毎年きれいに咲いてくれます。


今週もなかごろには再び雨予報。
活水も心配されておりますので適度には降って欲しいです。


気温の変化にご注意を。



青の一枚

iichinewparts.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」



こんにちわ!


雨も上がりました。
この先も周期的に変化しそうです。

さて、
現在製作中の一枚、

DSC_0327.jpg

青いクロスの三色です。

この先も人気デザインを色違いで量産予定
来月には早々にイベントがあります。


引き続きがんばります!




週間天気

tenki135.jpg
中部地方



月曜日!


昨夜から雨が降っております。

気になる今週のお天気アップ!
まず気温高めですね~。
そして雨が少ない、6月は少ないそうですね。

週末は雨振らないサイクルも続いております!
クラフトフェアにとってはナイスタイミングですね


今週も張り切ってまいりましょう!



新たな経糸で

iichinewparts.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」



日曜日!

お天気良いのは今日までかな。
あすは崩れそうです。

さて、
織り機に新たな経糸をはりました!

DSC_0326.jpg

すでに織り始めてます

今回は14mほど張ってます。
暫くは織れそうですね。


良い休日を!





干してます

iichinewparts.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」




こんにちわ!


今週末はお天気良さそうです。
クラフトフェア出店者さまも一安心ではないでしょうか


さて、
マットを織り機から外して干しております。


DSC_0325.jpg



お天気良くて乾きも良し!


来週からは愚図ついた梅雨に戻りそうです☁




60✕40のダブルフェイス

iichinewparts.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」




こんにちわ!


今日の一枚は60✕40cmのアクセントラグ。

DSC_0323.jpg

爽やかな青色です。

コットン&ウールのリバーシブル仕様。
青側がコットンです


こんかいの経糸はこれで終了です。




2本通し

iichinewparts.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」




こんにちわ!


梅雨入りでもあまり降りませんね☁


さて、
マット制作も順調ですが、こちら久しぶりの製法!

DSC_0322.jpg

横1ラインに2本の糸を通してます

これにより独特のテクスチャーと太さが生まれます。
けっこう人気がありますが最近ごぶさたでした。


まだまだ織りますよ!





梅雨入り

tenki134.jpg
中部地方



こんにちわ!


九州地方から関東まで、
広い地域で梅雨入りしました

週間天気予報アップ。
やはり曇りがちな感じですね。
気象庁によると今年の梅雨は雨が少なめらしいです。
ただし7月の終わり際にまとまって降りそうだと。


ジメジメした季節の到来です!




制作再開

こんにちわ!


イベント終わりでホッとする間もなく制作再開。

5月末のクラフトフェアで40✕40cmサイズのマットが減りました。
それは嬉しい事なのですが、何十枚と補充しなければ

DSC_0295.jpg

各種サイズも織っていかなければなりません。


がんばります!





にわのわ出展 終了

niwa.jpg




月曜日!


先週末のイベント、「にわのわアートアンドクラフトフェア」終了。

初の関東出展ということで、
いろいろと調査をしつつの出展となりました。

にわのわアートアンドクラフトフェアはとても良いイベントです!
搬入・搬出の案内、各種インフォメーションの徹底など感心しました。
関東ナンバーワンのクラフトフェアです

画像で出展を振り返ります、

DSC_0313.jpg
レインボーブリッジを抜けてチバへ。
やはり東京ですね、キョロキョロしました。


DSC_0317.jpg
フェアは2日間ともすごい人出!
二日目の朝が雨でしたがオープン時にはすっかり上がりました。
雨に降られにくいらしいです、このイベント



DSC_0320.jpg
フィンランディアは今回も手織りマット大展開!


今回、初関東でしたので新規お買い上げのお客様も多くおりました。
手織りマットの存在をたくさんの方に認知していただきました!
また、リピーターのお客様もご来店でテンション上がりましたね。


DSC_0321.jpg


にわのわアートアンドクラフトフェアにたくさんのお越しありがとうございました。
そしてフィンランディアブースでお買い上げいただきましたお客様、ありがとうございました!

フィンランディアの次回イベントは7月です。









「にわのわアートアンドクラフトフェア チバ」 最終日!

niwa.jpg
niwamat.jpg

「にわのわアート&クラフトフェア チバ」

会場:佐倉城址公園
千葉県 佐倉市城内町


6月4日(土曜日)、5日(日曜日)
10:00~16:00




こんにちわ!


本日最終日となります「にわのわアートアンドクラフトフェア」。
お天気に恵まれまして連日賑わっております!
最近は週末お天気がとても良いのでお出かけ日和☀


フィンランディアは手織りマットを大展開中!
サマーラグ「ダブルフェイス」をたくさん出品中。
片面コットン、片面ウールの快適仕様。
是非ご覧になって下さい。


皆様のお越しをお待ちしております!




「にわのわアートアンドクラフトフェア チバ」 初日!

niwa.jpg
niwamat.jpg

「にわのわアート&クラフトフェア チバ」

会場:佐倉城址公園
千葉県 佐倉市城内町

6月4日(土曜日)、5日(日曜日)
10:00~16:00





本日初日!


「にわのわアートアンドクラフトフェア」始まりました
連続5週で参加してまいりましたクラフトフェア前半戦の注目イベントです。
佐倉城址公園は快適なお天気☀

フィンランディアは手織りマットの新作をたくさん出品!
夏も使えるサマーラグ「ダブルフェイス」を強化中。
カード決済にも対応しておりますよ。


お出かけ日和にお待ちしております!




明日から「にわのわ」

niwa.jpg
「にわのわアート&クラフトフェア チバ」

会場:佐倉城址公園
千葉県 佐倉市城内町

6月4日(土曜日)、5日(日曜日)
10:00~16:00




こんにちわ!


今週末のクラフトフェアのために制作のマット!

DSC_0308.jpg

ギリギリまで仕上げ作業


明日は手織りマットで皆様をお出迎えいたします!




にわのわ用マット

niwa.jpg
「にわのわアート&クラフトフェア チバ」

会場:佐倉城址公園
千葉県 佐倉市城内町

2016.06.04(土) 〜 06.05(日)
6月4日(土曜日)、5日(日曜日)
10:00~16:00




こんにちわ!


にわのわアートアンドクラフトフェアの作家紹介。
フィンランディアはこの画像で紹介されてます!

niwamat.jpg

40✕40サイズのリバーシブル仕様。

コットン&ウールのダブルフェイスで、
片面コットン、片面ウールと夏冬共の通年仕様!
これからの時期にもぴったりです


持って行きますのでお楽しみに!






義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
プロフィール

フィン人

Author:フィン人
ふぃんらんでぃあ日記はホームページとリンクし様々な情報発信を目的としております。

最新コメント
最新トラックバック
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR