fc2ブログ

斑染め

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちわ!


1月もきょうで最後、
一年の12分の1が過ぎたことになりますね。


さて、
少し実験的な糸の一枚、

DSC_0552.jpg

ランダムに縞模様が入った青


いわゆる斑染めになります。
実験的導入ですので少量ですが。


何枚か織ってまいります!





スポンサーサイト



yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




週明け月曜日!


雨が降った為か、
気温が高いですね、春先みたい

暖かいので制作も楽です!

DSC_0550.jpg

裏側を撮ってみました。


ダークイエローと白ツイードの2色。
人気の色ですね。


今週は暖かそうです、張り切っていきましょう!





週間天気

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




日曜日!


八ヶ岳倶楽部では「北欧に学ぶ森の暮らし展」開催中です!
北欧雑貨からフィンランディアの手織りウール作品まで多彩に取り揃えております。
週末はぜひ八ヶ岳倶楽部へお越しくださいませ


さて、
気温も回復して平年並みになっております。
気になる週間天気アップ!


tenki122.jpg


月曜日に崩れます。
その後は概ね晴れて気温も平年並みで推移しそうです。


良い週末を!






黄色の一枚

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちわ!


昼間は暖かいです、
が最低気温との差が10度以上、気をつけましょう!


さて、
予告通りの一枚


DSC_0548 (2)


やや薄めの黄色です。


ちょっと黄色も不足気味。
補充していかねば!


寒暖差にご注を!






グリーンの一枚

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちわ!


気温も回復してまいりまして、日中は暖かさ感じます。


さて、
現在製作中の一枚、

DSC_0548.jpg

久しぶりのグリーンです


グリーンの糸は少なめなので希少かも。
明日は黄色の一枚アップします。


週末はお出かけ日和になりそうです。






白のクロス

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」



こんにちわ!


八ヶ岳倶楽部で開催中の「北欧に学ぶ森の暮らし展」

素敵な北欧雑貨と共に、フィンランディアも手織りウール作品で参加しております。
3月12日までのロングラン開催ですが、
火曜、水曜が定休日となってます。
本日はオープンしておりますので、どうぞお越しくださいませ


さて、
本日アップしますのは人気デザインの白!

DSC_0547.jpg

クロスで三色です。

どんどん織っていきますよ!







今日の一枚

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちわ!


新たな経糸で制作再開です。

DSC_0546.jpg


40×40cmの定番デザイン!


両面ウールになりますね。
まだまだたくさん織ります






新たな経糸

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちわ!


中部地方も寒波再来で雪が。


さて、
工房では新たに経糸を張りました。

DSC_0544.jpg


今回は40cm幅


ウール中心ですが、
そろそろ春を見据えてコットンも混ぜてまいります。


寒さ対策はしっかりと!




お天気良し

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




月曜日!


冷え込んでます、今週も雪マーク。

さて、
寒い中でも日は出ておりますのでマット干し

DSC_0543.jpg

大きいサイズなのでぎっちりです!


現在開催中の「北欧に学ぶ森の暮らし展」in八ヶ岳倶楽部、
大きいサイズの手織りラグマットご好評頂いております!
是非お手にとって御覧くださいね。

今週も張り切ってまいりましょう!






経糸終了

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




日曜日!


今朝も冷え込んでます

さて、
制作しておりました50cm幅の経糸も終了。

DSC_0542.jpg


14mありました!

120×50cmを中心に織りました。
75×50cmもありますよ。


この後仕上げます!




大寒も過ぎ

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちわ!


昨日が大寒でした。
この先も気温は低くなりそうです、平野部でも再び雪が。

八ヶ岳倶楽部で開催中の、
「北欧に学ぶ森の暮らし展」
今週末のお出かけにいかがでしょうか

アップしました画像のように手織り作品でお出迎え。
今回ビッグサイズの手織りラグマット展示しております(画像の青いマット)
実際にお手に取りご覧になって下さい!


皆様のお越しをお待ちしております!




今日の一枚

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」



こんにちわ!


お天気崩れ気味です☁


さて、
本日の一枚はこちら!

DSC_0541.jpg

太めのウールで織り上げました



きょうは全国的にお天気不安定なようです!





yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちわ!


やや気温回復で暖かく感じます

この先一週間のお天気アップ!

tenki115.jpg
中部地方

明日傘マークですが、その先は☀

気温はこの時期らしい感じで。
過ごしやすそうですね~。


ただし風邪にはご注意を!





20170114.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちわ!


八ヶ岳倶楽部・レストランで開催中の「北欧に学ぶ森の暮らし展」。

本日は展示販売中の素敵な北欧雑貨ご紹介!

DSC_0535.jpg
こちらお馴染み「Ekelund」、オーガニックコットンのタペストリーなど。


DSC_0533.jpg
「DEKORANDO」、フィンランドのフェルト製品です。フェルト玉のコースターなど。

2017011424-thumb-400xauto-9116.jpg
こちらもお馴染みの北欧紅茶のブレンドティーで、アロマテラピー効果もあります!



DSC_0539.jpg



今回ご紹介以外にもたくさんの雑貨、工芸品など多数。
北欧関連のものばかりです


ぜひ一度お越しいただいて御覧ください!






八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」

20170114.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちわ!


八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」、
週末お邪魔しまして会場画像撮ってまいりました
素敵な北欧雑貨たくさんですが本日は当フィンランディア作品を!

201701141.jpg
手織りラグマットです、今回は暖かウール中心ですね。


DSC_0530.jpg
DSC_0529.jpg
こちらは手織りウール、モヘアマフラー各種!


DSC_0531.jpg
一押しの新作ラグマット・大きいサイズです!


今回、最大サイズのラグマットを取り揃えております。
開催期間が2ヶ月と長いですので、在庫は随時補充いたします!
なお、会場がステージからレストランに移動となっておりますお間違いなく。


明日もレポ致しますね!






厳しい冷え込みの中

yatgast.jpg
八ヶ岳倶楽部・レストランにて開催中です!




月曜日!


予定通り、
週末は八ヶ岳倶楽部で開催中の、

「北欧に学ぶ森の暮らし展」

にお邪魔してまいりました


会場がステージからレストランに移動となっております、よろしくお願いします!
フィンランド、スウェーデン、ノルウェーなど北欧各国の素敵な雑貨勢揃いです。
詳細は明日レポいたしますね。


今週も張り切ってまいりましょう!





『北欧に学ぶ森の暮らし展』 参戦してます!

yatgast.jpg




本日も作家がお出迎え!


八ヶ岳倶楽部・レストラン
が会場になります、
本来の会場でありますステージから移動しました


「北欧に学ぶ森の暮らし展」

2017年1月14(土)~2017年3月12日(日)

日々の生活を豊かにしてくれる、北欧文化からまれる品々。

自然と共に暮らす環境は、どこか八ヶ岳とも似ています。

冬の八ヶ岳より、あたたかな北欧の世界をお届けいたします。


本日、各地ともに冷え込んでおります。
ご来展のお客さまはご注意下さい。

フィンランディアは素敵な手織り作品でお出迎え、
ウールマット、マフラー、ショールなど盛り沢山です!
さらに、
昨日に続きフィンランディア作家も会場に


皆様のお越しをお待ちしております!





『北欧に学ぶ森の暮らし展』 スタート!

yatgast.jpg




本日から始まります!


八ヶ岳倶楽部・ステージが会場になります、


「北欧に学ぶ森の暮らし展」

2017年1月14(土)~2017年3月12日(日)

日々の生活を豊かにしてくれる、北欧文化からまれる品々。

自然と共に暮らす環境は、どこか八ヶ岳とも似ています。

冬の八ヶ岳より、あたたかな北欧の世界をお届けいたします。


本日、各地ともに冷え込んでおります。
ご来展のお客さまはご注意下さい。

フィンランディアは素敵な手織り作品でお出迎え、
ウールマット、マフラー、ショールなど盛り沢山です!
さらに、
本日はフィンランディア作家も会場に


皆様のお越しをお待ちしております!






明日から

yatgast.jpg
『北欧に学ぶ森の暮らし展』

2017年1月14(土)~2017年3月12日(日)






こんにちわ!


明日から始まります、

「北欧に学ぶ森の暮らし展」

八ヶ岳倶楽部・ステージにて!


フィンランディアも参加の合同展示会です。
手織りウール・モヘア作品たくさん出店しますよ

さらに、
明日、明後日はフィンランディア作家も会場に立ちます!
皆様をお出迎えします、たのしみです。
冷え込み強くなっておりますので冬タイヤの車でGO!


2ヶ月間のロングランイベントになります。




低温注意

yatgast.jpg
『北欧に学ぶ森の暮らし展』

2017年1月14(土)~2017年3月12日(日)




こんにちわ!


ぐっと冷え込み厳しくなってます。
当地方でも雪マーク登場!

tenki112.jpg

中部地方の平野部では珍しい。

最低気温も軒並み0。。
かなり冷え込みそうです。
お鍋が美味しい一週間になりそう。


風邪をひかないように注意!






テストショット

yatgast.jpg
『北欧に学ぶ森の暮らし展』

2017年1月14(土)~2017年3月12日(日)



こんにちわ!


きょうから冷え込んでまいりました。
この先しばらく寒そうです。

さて、
40✕40cmサイズラグ「お座布団ラグ」ですが。
椅子と合わせたテストショットです、

IMG_0228.jpg


まだ色々と調整します。


今週末には「八ヶ岳倶楽部」にお邪魔します





『北欧に学ぶ森の暮らし展』

yatgast.jpg
『北欧に学ぶ森の暮らし展』



こんにちわ!


連休明け、今週も始まりました。

さて、
今週末からお馴染み「八ヶ岳倶楽部」で始まりますイベント、

『北欧に学ぶ森の暮らし展』

2017年1月14(土)~2017年3月12日(日)


複数作家さんたちによる合同展示会です

「日々の生活を豊かにしてくれる、北欧文化からまれる品々。
自然と共に暮らす環境は、どこか八ヶ岳とも似ています。
冬の八ヶ岳より、あたたかな北欧の世界をお届けいたします。」

フィンランディアは手織り作品を多数出品しますよ!
マフラー、ショール、ラグマットなど人気作品です。
今週末の14,15日にはフィンランディア作家がお出迎え!
作品の魅力を直にお伝えいたします。


皆様のお越しをお待ちしております!




祝日

iichimaf.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」




こんにちわ!


成人の日、祝日でございます。
新成人の皆様おめでとうございます!

昨日の雨の後、気温上がっておりまして比較的暖かい。
過ごしやすい成人式になりそうです。


この後は気温急落で冬型強まりそう。





連休

iichimaf.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」




日曜日!


三連休の二日目ですね

ちょっとお天気悪いので、
昨日マット干しを済ませております。

DSC_0523.jpg

カラフルなウールマット達です。


気温低めですので乾きが遅そう。
明日は成人式ですね。

良い休日を!






週間天気

tenki111.jpg
中部地方



こんにちわ!


新年明けまして、
ここのところ冷え込んでおりますね。

今年最初の気になる週間天気アップです
日曜日に傘マークが、それとともに気温も少し上がります。
ですが週明けからは低温が続きます!

前年比と比べましても低いですね~。
中部地方でもマイナス気温の予報が。
インフルエンザが猛威を奮っております。


みなさま体調管理はしっかりと!




60✕40cm

iichirug10.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」



こんにちわ!


この時期らしい寒さになっております。


工房でもストーブを炊きながら制作中、

DSC_0522.jpg

60✕40cmサイズです1


リビングのお足元、玄関のアクセント、お座布団にも使用できます
人気急上昇のサイズでございます。


ネット販売「iichi」でも購入可能ですチェックして下さい!





初めの一枚

iichirug10.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」!




こんにちわ!


年末から穏やかなお天気が続いております。

さて、
今年の初織りはこちら、

DSC_0521.jpg


定番デザインの一枚!

昨日から制作開始しております。
思ったよりも寒くないので楽ですね


本年度スタート。




新年明けまして

iichimaf.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」!



こんにちわ!


皆様、あけましておめでとうございます!
2017年度もフィンランディアをよろしくお願いいたします

本日からお仕事始めの方も多いのでは。
フィンランディアも織り始めということで、
さっそく工房に入って製作開始しております!


さらに!
今年は1月からイベント始まりますよ

『北欧に学ぶ森の暮らし展』

八ヶ岳倶楽部・ステージ

2017年1月14(土)~2017年3月12日(日)

おなじみ八ヶ岳倶楽部での展示会です!
二ヶ月のロングランになります、楽しみですね。
詳細は後日アップします。


今年も一年、張り切ってまいりましょう!




義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
プロフィール

フィン人

Author:フィン人
ふぃんらんでぃあ日記はホームページとリンクし様々な情報発信を目的としております。

最新コメント
最新トラックバック
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR