fc2ブログ

青の一枚

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」





こんにちは!


2月も最終日となりました。

今月最後のいちまいはこちら!

DSC_0576.jpg

きれいな青色です


デモ用画像も順次撮影しております。
鮮やかなコットン系ラグマットも撮影してますよ。

春からお楽しみに!




スポンサーサイト



仕上げてます

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




月曜日!


今月もあと少し、お天気良しです

マットの仕上げ日和でもありますね!


DSC_0578.jpg


色とりどりの春向けです。


コットンハーフが中心になっております。
まだまだ数が足りませんので追加せねば


今週も張り切ってまいりましょう!




クロスその2

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




週末日曜日!


朝からよく晴れてます
八ヶ岳倶楽部で開催中の「北欧に学ぶ森の暮らし展」、
好評開催中でございます!
フィンランディアの手織り作品や人気北欧雑貨を取り揃えてます。
皆様のお越しをお待ちしております!


本日の一枚はこちら、

DSC_0575.jpg

イエローグリーンのクロス!

人気色をクロスデザイン、
さらに白・青はコットンです

お勧めの一枚です!





クロス

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちは!


寒さが戻ってます。

さて、
制作中のコットンラグ、

DSC_0574.jpg

人気のクロスデザインです。


白のウールに青・グレーのコットン。
爽やかさはぐんを抜いております


良い週末を!





コットン糸

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちは!


雨の次の日は気温低め。
さいきんこのサイクルですね。

さて、
どんどんと織っておりますコットンハーフラグ。


DSC_0573.jpg


こちらの色鮮やかな糸が次の素材です



平たいコットン糸でとても柔らか。
フィンランディアの手織りマットではお馴染みです。
オールシーズン快適ですよ。


この春にお披露目予定です!




今日の一枚

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちは!

昨晩から雨が降っています☂
昼過ぎには上がる予報。

さて、
今日の一枚は水色コットンシリーズ!

DSC_0571.jpg

涼し気な感じ。

水色コットンに裏面は茶と白のウール、
リバーシブル仕様です。

明日からは晴れが続きそうです。





週間天気

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちは!


風が強い今日このごろ。
明日はお天気崩れそう、気になります週間天気アップ!

tenki222.jpg
中部地方

明日以降はお天気安定しそうです。

とくに気温は春へと向かっているのを感じられそう。
日中は暖かくなってきますね。


明日は雨風強まりそうです!




水色の一枚

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちは!


東海地方でも春一番が吹きました
気温は低めですが、徐々に春へと向かうのでしょう。

さて、
本日アップした一枚はこちら!

DSC_0570.jpg

薄い青色になります。

コットンとウールのリバーシブル。
オールシーズン行けますよ


寒暖差にご注を!





yatuga2017.jpg
八ヶ岳俱楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」





週明けました!


きょうは気温高め。
この先も寒暖差が大きそう。


さて、
本日の一枚はコットンの黄色!

DSC_0569.jpg

裏はウールです。

ウール面は斑染めの青と新色グレー。
どちらもいい色ですよ


今週も張り切ってまいりましょう!





北欧に学ぶ森の暮らし展 好評開催中です!

20170114.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




日曜日!


1月より八ヶ岳倶楽部にて開催中の北欧雑貨合同展、

「北欧に学ぶ森の暮らし展」

会場:八ヶ岳倶楽部・レストラン

2017年1月14(土)~2017年3月12日
(火・水定休)


好評頂いております


八ヶ岳倶楽部ならではの素敵な北欧雑貨が勢揃い!


2017011424-thumb-400xauto-9116.jpgDSC_0539.jpg
DSC_0535.jpg201701141.jpg

フィンランディアは手織りウール作品でお出迎え。
マフラー、ショール、ラグマットなど、上質で暖かいですよ。


是非一度お越しになって下さい!







グリーンの一枚

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちは!


新たな経糸で織り始めてます。

DSC_0567.jpg

こちらはグリーンの一枚!


コットンのグリーンと、
ウールの白・ダークイエローのリバーシブル。

暖かい1日ですが、各地で春一番が。
週末は再び気温下がりそうです。

体調管理はしっかりと!





経糸張りました

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちは!


各地ともに気温上昇、暖かい!

さて、
幅広な経糸も終了しまして。
新たな経糸張りました

DSC_0566.jpg

スタンダードな40cm幅です。


これからは春に向けまして、
コットンを主体に織ってまいります。
カラフルな色合い楽しいです。


制作がんばります!




マット画像2

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちは!


日中は暖かくなってきました。
少し春を感じます


さて、
昨日に続きましてマット画像です!

rugtest2.jpg


明るい色合いの一枚。


コットンハーフの40✕40cm。
グリーンがコットンで裏は白とグレーのウールです。
春っぽい感じ。


通年で使用していただける一枚です!





マット画像

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちは!


ラグマットのテスト画像を撮影中です。

rugtest1.jpg

こんな感じですね


参考画像も一新してまいります。
この春からは新たな画像を見ていただく機会が増えそうです。


ご期待下さい!





巻き取りました

yatuga2017.jpg
八ヶ岳俱楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」



こんにちは!


大きいサイズのラグマットも一区切り。

巻き取りました!

DSC_0565.jpg


色とりどり。


4枚ほど巻いてますが、
かなりの重量です
慣れないせいか手間取りましたあ。。


仕上げ作業しますっ!





新色の80cm幅

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




週明け月曜日!


今週も始まりました、
前半は寒さ続きそうですね。


さて、
制作中の80cm幅マット。

DSC_0564.jpg

新色のピンクです!


ピンクとうぐいす色の2色
一足先に春を先取り。


今週も張り切ってまいりましょう!






新色の80cm幅

201701141.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」



週末日曜日!


今週末も冷え込んでおりますね。
各地とも降雪に注意を。


今週は気温回復してきそう。
日中は10度を超えほしいですね


良い週末を!





週末は八ヶ岳倶楽部へ

20170114.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちは!


週末はお天気良し

さて、
山梨県の八ヶ岳倶楽部で好評開催中、

「北欧に学ぶ森の暮らし展」

週末に如何ですか


北欧諸国の有名雑貨、工芸品など、
素敵なアイテムが揃っております!

DSC_0539.jpg

201701141.jpg



フィンランディアは手織りウール作品で参加中!
ラグマット、マフラー、ショールなど上質な作品揃えました。
是非お手にとって御覧ください。


皆様のお越しをお待ちしております!




新色

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちわ!


太糸で織りました大きいサイズのラグマット。
150✕80cmサイズ

DSC_0561.jpg

新しく黄色に黒のツイード色が加わります


画像のマットはブラウンのコットン糸とのコンボ。
絨毯らしい色合いだと思います。


売り場へ並ぶ日も近いですよ!





yatuga2017.jpg
八ヶ岳俱楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちわ!


冷え込んでると思ったら、
雨が降り出してみぞれ混じりに
当地方は強風地帯ですので尋常ではない。。

この先も愚図つきそうです☂




80幅

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちわ!


寒さが一段と厳しきなってます。

さて、
先日通した80cm幅の経糸ですが。

DSC_0560.jpg

さっそく一枚織りました

150cmの長さですね。
新色のイエロー使ってます!


寒さ対策はしっかりと。





経糸

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちわ!


新たな経糸を張りました

DSC_0559.jpg

今回は80cm幅です!


初挑戦のサイズで、
しかも幅広なので悪戦苦闘。
フィンランディアの手織りマット大きいサイズに新しいデザインが加わります。
その予定ですね

制作頑張ります!




yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




週明け月曜日!


一週間が始まりましたね。
立春も過ぎました、気になる週間お天気チェック!

tenki212.jpg
中部地方


まだまだ寒そうです!


アップしてますのは中部地方です。
概ね平年を下回る気温で朝はマイナスも。
寒さ対策が大切な一週間になりそうです。


今週も張り切ってまいりましょう!




仕上げ

20170114.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」



日曜日!


きょうはお天気悪いですね。
昨日は「立春」でした、暦の上では春。


さて、
今回の経糸も終わりまして、巻き取りました

DSC_0557.jpg


斑染めの青がメインでした。


いつものように、
この後仕上げになります!


今週もまだまだ寒そうですよ。





八ヶ岳俱楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」

20170114.jpg
「北欧に学ぶ森の暮らし展」



こんにちわ!


2月も元気に開催中、

「北欧に学ぶ森の暮らし展」

八ヶ岳倶楽部・レストランです!


素敵な北欧雑貨とフィンランディア手織りウール作品を展示販売。
是非一度足をお運びになって御覧ください

2017011424-thumb-400xauto-9116.jpg
DSC_0539.jpg
DSC_0535.jpg
yatuga2017.jpg


お待ちしてます!







2本ラインの一枚

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちわ!


朝晩の気温が低いですね。
風も強くて外出がつらい。。


さて、
今日の一枚はこちら!

DSC_0555.jpg

40✕40cmサイズのラグ。


真ん中に2本のライン入ってます。
このデザインが人気上昇中
裏のデザインが大幅に変化するのも特徴です。


たくさん織りますよ!






干してます

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちわ!


日中は暖かさ感じます。

なのでマット干しもはかどりますね

DSC_0554.jpg

カラフルなの揃ってます。


インフルエンザが猛威をふるっております。
学級閉鎖なども多数、お子様にもご注を。


体調管理はしっかりとしましょう!




yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」
今月も開催中です!




今日から2月!


まだまだ寒さは続きますね。
今月も制作がメインになります


DSC_0553.jpg


巻き取りましたので仕上げます!


八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」、
ロングランイベントですので今月も元気に開催中!
フィンランディアの手織りウール作品に触れていただくチャンスです。
どうぞお越しになって下さい。


今月も張り切ってまいりましょう






義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
カレンダー
01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
プロフィール

フィン人

Author:フィン人
ふぃんらんでぃあ日記はホームページとリンクし様々な情報発信を目的としております。

最新コメント
最新トラックバック
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR