fc2ブログ

3月最終日

IMG_20170330_115203.jpg
『KURI works,
大山 茂 鉄と木の家具・北欧手織ラグマット展』

JR名古屋高島屋・9F クリエイティブギャラリー


3月29日(水)→4月4日(火)

家具作家さんであります「KURI works」との合同展。
名古屋タカシマヤ・クリエイティブギャラリーにて開催中です!




こんにちは!


3月最終日、
イベントも週末へと突入してまいります

IMG_20170330_115650.jpg

画像のラグマットは、
100✕40cm、120✕50cmサイズ!
玄関、リビング、ベッドサイドなどアレンジ次第でおしゃれに使用できます。

是非お越しになって御覧ください!






スポンサーサイト



KURI works, 大山 茂 鉄と木の家具・北欧手織ラグマット展 2日目

taka1.jpg




こんにちは!


本日二日目、

『KURI works,
大山 茂 鉄と木の家具・北欧手織ラグマット展』

JR名古屋高島屋・9F クリエイティブギャラリー


3月29日(水)→4月4日(火)

家具作家さんであります「KURI works」との合同展。
名古屋タカシマヤ・クリエイティブギャラリーにて開催中です!

連日、作家二名がブースにてお出迎えいたします。
どうぞお気軽にお越しください!

皆様のお越しをお待ちしております!



KURI works, 大山 茂 鉄と木の家具・北欧手織ラグマット展

jrt2.jpg




こんにちは!


本日から始まりました、

『KURI works,
大山 茂 鉄と木の家具・北欧手織ラグマット展』


JR名古屋高島屋・9F クリエイティブギャラリー



3月29日(水)→4月4日(火)

家具作家さんであります「KURI works」との合同展。
名古屋タカシマヤ・クリエイティブギャラリーにて開催中です!

フィンランディアは、
春の新作手織りラグマット「フィンラグ」
を展開しております。

test17.jpg

test16.jpg


地元愛知県での開催ということで張り切ってます

皆様のお越しをお待ちしております!






本日搬入

jrt2.jpg
「JR名古屋タカシマヤ」




こんにちは!


明日から始まります、

『KURI works,大山 茂 鉄と木の家具・北欧手織ラグマット展』
JR名古屋高島屋・9F クリエイティブギャラリー
3月29日(水)→4月4日(火)


本日搬入のため会場に


一週間の屋内展示です。
久しぶりの百貨店でのイベント、緊張します。


行ってきますっ!




経糸張りました

jrt2.jpg
『KURI works,
大山 茂 鉄と木の家具・北欧手織ラグマット展』

JR名古屋高島屋・9F クリエイティブギャラリー
3月29日(水)→4月4日(火)




月曜日!


週明け、
いよいよイベント始まります。
火曜日に搬入、水曜からですね「名古屋タカシマヤ」。


それはそうと、
織り機に経糸張りました!


DSC_0607.jpg


今週はバタバタしそうですが、合間に織りますよ

イベント、
「KURI works,
大山 茂 鉄と木の家具・北欧手織ラグマット展」
明日搬入です。


今週も張り切ってまいりましょう!






新色の二枚

jrt2.jpg
『KURI works,
大山 茂 鉄と木の家具・北欧手織ラグマット展』

JR名古屋高島屋・9F クリエイティブギャラリー
3月29日(水)→4月4日(火)




こんにちは!


西から天気崩れてきてます。

さて、
先日まで織っておりました100✕40cmラグマット。

DSC_0606.jpg

新色で織り上がりました!


特にグリーンの一枚はツイード太糸なやつです
黄色も人気色。


夕方から雨のようですね。





再び巻き取り

jrt2.jpg
『KURI works,
大山 茂 鉄と木の家具・北欧手織ラグマット展』

JR名古屋高島屋・9F クリエイティブギャラリー
3月29日(水)→4月4日(火)




こんにちは!


今月も後半で、あっという間。
今週末は冷え込みぶり返しそうです。

さて、
細かく仕上げ作業しておりまして、


再び巻き取りました!


今回も新色のグリーン入ってます
太くてツイードなグリーン、最高ですね。


良い週末を!




本日も干し

jrt2.jpg
『KURI works,
大山 茂 鉄と木の家具・北欧手織ラグマット展』

JR名古屋高島屋・9F クリエイティブギャラリー
3月29日(水)→4月4日(火)




こんにちは!


きょうも朝から仕上げです

DSC_0604.jpg

100✕40cmサイズ。

このサイズは在庫不足気味でした。
もう少し補充予定です。
次回イベントもいよいよ来週と迫ってまいりました。


フィンランディアのHPからもイベント詳細確認できます!






青のコットン

jrt2.jpg
『KURI works,
大山 茂 鉄と木の家具・北欧手織ラグマット展』

JR名古屋高島屋・9F クリエイティブギャラリー
3月29日(水)→4月4日(火)




こんにちは!


気温高めですね、過ごしやすい。


さて、
大きいラグマット用の太いコットン。
春の新作として小さいサイズでも織ってみました!

DSC_0603.jpg

独特なカラフルさ

乾いたらピシッとします。
厚みも申し分なくオールシーズン使えますね。

もうスグ売り場へ!




巻取り

jrt2.jpg
『KURI works,
大山 茂 鉄と木の家具・北欧手織ラグマット展』

JR名古屋高島屋・9F クリエイティブギャラリー
3月29日(水)→4月4日(火)




こんにちは!


マットを織り機から外して巻取り。

DSC_0602.jpg

カラフルです

100✕40cmサイズがメイン。
まだまだ織ります。

今日は風が強いです。




赤系の一枚

jrt2.jpg
『KURI works,
大山 茂 鉄と木の家具・北欧手織ラグマット展』

JR名古屋高島屋・9F クリエイティブギャラリー
3月29日(水)→4月4日(火)




こんにちは!


気温低め、まとまった雨が降ってます。
春分のも過ぎまして桜開花も間近でしょう。

さて、
本日の一枚はこちら!

DSC_0601.jpg

100✕40cmのラグマットです。


新色の赤系で裏はグレーと水色のウール。
ポップな色合いの一枚です。


連休明けです!






今週のお天気

jrt2.jpg
『KURI works,
大山 茂 鉄と木の家具・北欧手織ラグマット展』

JR名古屋高島屋・9F クリエイティブギャラリー
3月29日(水)→4月4日(火





こんにちは!


暖かい日が続いておりますね。

気になります週間天気アップ!

tenki.jpg

明日雨マーク付いてます☂

その先は概ね晴れそうです。
朝晩の寒暖差が大きいのでご注意を。


今週も張り切ってまいりましょう!





春の花器展・八ヶ岳倶楽部

20170316-thumb-600xauto-9341.jpg



日曜日!


今日も朝からいいお天気です

さて、
つい先日までロングランイベントでお世話になりました『八ヶ岳倶楽部』。
次のイベントが始まっております、

『春の花器展』

お出かけ日よりの日曜日にぴったりのイベント!


13人の作家さんの花器や器、アートフラワーを展示。
合同展になりますね、会場がステージとなってます。
八ヶ岳にも春が訪れました


詳細はリンクから御覧ください!





次回イベントは

jrt2.jpg
『KURI works,大山 茂 鉄と木の家具・北欧手織ラグマット展』
JR名古屋高島屋・9F クリエイティブギャラリー
3月29日(水)→4月4日(火)







こんにちは!


きょうから三連休、お天気良いです

さて、
新しい画像もアップしました、次回イベントです!

『KURI works,
大山 茂 鉄と木の家具・北欧手織ラグマット展』


JR名古屋高島屋・9F クリエイティブギャラリー
3月29日(水)→4月4日(火)


地元の名古屋タカシマヤで開催です。

じつに3年ぶりでしょうか、
9階のクリエイティブギャラリーが会場となります。
今回は合同展ということで、家具作家さんとご一緒させていただきます。
楽しみですね

期間中には桜満開でしょうか。




クリエイティブギャラリー

iichimaf.jpg
フィンランディアのネット販売『iichi』




こんにちは!


気温も上がってまいりました。
この先天気良さそう、週末から3連休の方には朗報ですね!

さて、
今月末29日から始まりますイベント、

『大山 茂 鉄と木の家具・北欧手織ラグマット展』

JR名古屋タカシマヤで開催です

昨日会場でありますクリエイティブギャラリーにお挨拶に伺いました。
はや三年ぶりとなりますが、スタッフ様もお変わりなく落ち着いた雰囲気です。
百貨店でのイベントは緊張します!


フィンランディアHPから詳細確認できます、がんばります。





100×40cm

iichirug10.jpg
フィンランディアのネット販売『iichi』




こんにちは!


今日も引き続き新色グリーンのラグです

DSC_0599.jpg


100×40cmのクロスですね。


人気デザインに新色、
どちらへと嫁いで行くのか楽しみです!


WBC日本代表がんばれ!




新色のグリーン

iichimaf.jpg
フィンランディアのネット販売『iichi』




こんにちは!


きょうも風が強い。

さて、
春の新色ウールです、

DSC_0598.jpg

ライムグリーンな色合い


100×40cmサイズを制作中。
どんどんと織っていきます!


風が収まって欲しいですね。




仕上げ

iichirug10.jpg
フィンランディアのネット販売「iichi」




こんにちは!


八ヶ岳倶楽部でのイベントも終了しまして、
次回イベントも迫っております。

さて、
マットも次々と仕上がっております!

DSC_0597.jpg

鮮やかな色合。


コットンとウールのお座布団ラグ!
これからの季節にはピッタリな仕様です


明日からは気温下がりそうです。







イベント終了

週明けました!


今週も気温差激しそうです。


さて、
八ヶ岳倶楽部で開催してまいりました
「北欧に学ぶ森の暮らし展」
2ヶ月間の開催日程を無事に終了しました

魅力的な北欧雑貨、伝統工芸品が多数揃う素敵なイベントでしたね!
フィンランディアの手織り作品も混ぜて頂き嬉しいかぎりでした。
冬期間にも関わらずたくさんのお役さまにご来場いただきました。
ありがとうございました!
お買い上げ頂きましたお客さま、末永くご愛用いただけましたら幸いです。

そして当作品を愛でて頂いたスタッフさま、ありがとうございました!
今後とも宜しくお願い致します。
フィンランディアの次回イベントにご期待下さいね!


今週も張り切ってまいりましょう!





「北欧に学ぶ森の暮らし展」 本日最終日

DSC_0596.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」





日曜日!


そして2ヶ月間のロングランイベント、

「北欧に学ぶ森の暮らし展」

本日が最終日となります

昨日はフィンランディアスタッフも会場でお出迎えしました!
たくさんのお客さまにお会い出来まして、ありがとうございました。

DSC_0594.jpg

お天気もよろしくお出かけ日より、
素敵な作品が最後までお出迎えいたします!

皆様のお越しをお待ちしております






残り2日 「北欧に学ぶ森の暮らし展」

20170114.jpg




今日、明日で終了となります、

「北欧に学ぶ森の暮らし展」

11:00~19:00


本日、フィンランディアスタッフもお邪魔しております
皆様にお会い出来るのが楽しみです!

DSC_0535.jpg
DSC_0533.jpg
yatuga2017.jpg



ぜひお越しになって下さい!




「北欧に学ぶ森の暮らし展」今週末で終了です!

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちは!


1月から開催してまいりました八ヶ岳倶楽部イベント、

「北欧に学ぶ森の暮らし展」

今週末で終了となります!


すてきな北欧雑貨、伝統工芸品、フィンランディアは手織りウール作品など、
一堂に会する合同展です。
ロングランイベントということで、既にたくさんのお客さまにご来場頂いております

終了間近ということで、
明日、フィンランディアスタッフが再びお邪魔させていただきます!
会場でお会い出来ますのを楽しみにしております。


今週末はぜひ八ヶ岳倶楽部へ!




干し

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちは!


青マット干してます

DSC_0585.jpg


蝶番とクロスのデザイン。

寒いですが晴れているので乾き早い。
赤系、グリーン系も織ってまいります。


ご期待下さい!!






巻き取り

yatuga2017.jpg
八ヶ岳俱楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちは!


制作中のマット、いったん巻き取りました


DSC_0584.jpg



今回はウールがメインです。


人気の青系ウール糸、
たくさん織り上がってきています。


この後仕上げです。




青のクロス

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちは!


晴れておりますが気温は低め。

さて、
制作中の手織りマット、

DSC_0583.jpg

青のクロスデザインです!


人気の青ウールに白・グレー。
同じデザインで数枚制作いたします。


朝晩の冷え込みにご注意下さい!






お天気

201701141.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




週明けました!


きょうは朝からお天気ナナメ☁

気になります今週のお天気アップ!

tenki219.jpg

この先は概ね晴れ。

気温はアップダウン激しそうです。
八ヶ岳倶楽部で開催中の「北欧に学ぶ森の暮らし展」
今週いっぱいで終了となります。
明日明後日はお休みですので木曜からどうぞ。


今週も張り切ってまいりましょう!





新色の青

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」





日曜日!


爽やかな日曜日、気温高めです。

さて、
ウールの新色で青系きました。

DSC_0582.jpg

鮮やかな青です


フィンランディアの作品でも青系は人気色です。
バリエーションも豊富でおすすめですよ!


良い週末を。




八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」

20170114.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちは!


山梨県にございます八ヶ岳倶楽部、
1月より開催しております合同展示イベント、

「北欧に学ぶ森の暮らし展」

開催期間が3月12日までとなっております!

有名北欧雑貨など魅力的なアイテムがたくさん
2017011424-thumb-400xauto-9116.jpgDSC_0535.jpg
201701141.jpgDSC_0533.jpg

北欧有名ブランドから工芸品まで幅広い!

フィンランディアは手織りウール作品を出品中です。
ラグマット、マフラー、ショールなど取り揃えてますよ。
春の新作マットも追加しましたので是非ご覧になって下さい。


この週末は八ヶ岳倶楽部までお越しくださいまで!




経糸張り

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」



こんにちは!


雨も上がりまして、
きょうはお天気良しです


織り機に新しい経糸張りました!

DSC_0581.jpg

40cm幅です。


コットンのお座布団ラグを制作。
春らしい明るい色のものを中心にですね。


週末はお出かけ日和になりそうです!




マット画像その2

yatuga2017.jpg
八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」




こんにちは!


昨日に続き新たなマット画像アップ

test17.jpg

太いコットンの大きいサイズです。


150×80cmサイズ、
フィンランディアでは2番めに大きいサイズですね。
現在、八ヶ岳倶楽部「北欧に学ぶ森の暮らし展」でも販売中です!
この機会に是非ご覧になって下さいね。

気温も上がってきました。





義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
カレンダー
02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
プロフィール

フィン人

Author:フィン人
ふぃんらんでぃあ日記はホームページとリンクし様々な情報発信を目的としております。

最新コメント
最新トラックバック
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR