fc2ブログ

クラフトフェア2ヶ所同時参加!

acft2017.jpg

1709craftfes-1.jpg




こんにちは!


昨日に続き、
「アート・クラフトフェスティバルinたんば」もスタートしました!


「アート・クラフトフェスティバルinたんば」

日時:9月30~10月1日
会場:兵庫県立丹波年輪の里



「伊豆高原クラフトの森フェスティバル」

日時:9月29日(金),30日(土),10月1日(日)
会場:伊東市伊豆高原 大室山山麓さくらの里

丹波は初参加、伊豆高原は昨年に続きます!


フィンランディは手織りラグマットの新作大展開です。
新作、新デザインが揃っております、初めて手織りラグマットを手にする方も、
既にお持ちで追加予定の方も、どうぞご覧になってください

丹波のほうはフィンランディアの公式FBで実況しております。
会場の様子をチェックしてみて下さい。


皆さまのお越しをお待ちしております!





スポンサーサイト



伊豆高原クラフトの森フェスティバル 初日!

1709craftfes-1.jpg

acft2017.jpg
丹波は明日から!





本日初日です!


いよいよスタート、
今週末のクラフトフェア・2ヶ所同時参加!

こちらが先に初日となります、

「伊豆高原クラフトの森フェスティバル」

日時:9月29日(金),30日(土),10月1日(日)
会場:伊東市伊豆高原 大室山山麓さくらの里

時間:10:00~16:00

3日間の開催期間となってます!

今年も参加でございますクラフトの森フェスティバル。
フィンランディアブースは手織りラグマットを展開中です

今週末はお天気も秋晴れ予報でOK!
明日は「アート・クラフトフェスティバルinたんば」もスタート。
今週末はフィンランディア参加のクラフトフェアへどうぞ。


皆さまのお越しをお待ちしております!







前のり&準備

1709craftfes-1.jpg



acft2017.jpg



こんにちは!


週末のクラフトフェアに向けまして慌ただしい

「伊豆高原クラフトの森フェスティバル」は明日からスタート、
3日間の開催期間となりますので本日前のり出発します。

「アート・クラフトフェスティバルinたんば」は土・日です。
明日前のり出発します。


ともに全国からクラフトマンが集結!
各種クラフト作品が並びますよ
フィンランディは手織りラグマットを大展開!


クラフトフェアでお会いしましょう!




干してます

acft2017.jpg


1709craftfes-1.jpg
今週末はクラフトフェア同時参加!





こんにちは!


今日は一部雨マークつてますね。
何れにせよ週末は大丈夫そうです


そして、

IMG_20170926_090938_465.jpg

マットの仕上げ作業しております!


週末に間に合わせますよ!







準備進めます

1709craftfes-1.jpg


acft2017.jpg
クラフトフェア2箇所同時参加!





こんにちは!


今週末はクラフトフェア2箇所参加です。

制作もほどほどに準備も進めなければですが、
新作を少しでも追加ということでやっております

DSC_0725.jpg

まだまだ暑い日もありますので、
コットン系も制作しますよ。


あとは晴れれば良し!









今週末はイベント同時出展!

acft2017.jpg



1709craftfes-1.jpg




週明け月曜日!


今週末はクラフトフェア、
2箇所同時参加となります!


「アート・クラフトフェスティバルinたんば」

日時:9月30~10月1日
会場:兵庫県立丹波年輪の里



「伊豆高原クラフトの森フェスティバル」


日時:9月29日(金),30日(土),10月1日(日)
会場:伊東市伊豆高原 大室山山麓さくらの里

丹波は初参加、伊豆高原は昨年に続きます!
フィンランディは手織りラグマットの新作大展開です。

今週末はお天気も大丈夫そう、取り敢えずですが。
伊豆高原は3日間の日程となりますね。
丹波は伝統あるクラフトフェアです、楽しみ

フィンランディアのHPで詳細アップ中!



今週も張り切ってまいりましょう!






グリーンの一枚

hp1.jpg
フィンランディアの手織りラグマット





日曜日!

フィンランディアのHPにイベント情報アップしました


秋晴れの日曜日です

そんな日にピッタリの色合い、

DSC_0864.jpg

グリーンのコットンな一枚!


裏は白、ベージュのウールで、
オールシーズンいけますよ


良い週末を!




赤の一枚

hp1.jpg
フィンランディの手織りラグマット




こんにちは!


お彼岸も過ぎると秋も深まりそう。

さて、
本日のラグマット一枚はこちら、

DSC_0863.jpg

赤ウール&コットンのリバーシブル!


表の赤ウールに対して、
裏は2色のコットンです


寝冷えにご注意下さい!






早めに巻取り

hp1.jpg
フィンランディの手織りラグマット




こんにちは!


まだ経糸貼ったばかりですが、

DSC_0861.jpg


早々に巻き取りました。


仕上げ後の伸縮を確かめるためです。
季節によっても変化しますね。


お彼岸です、週末もお天気大丈夫そうです。



織ってます

hp1.jpg
フィンランディアの手織りラグマット





こんにちは!


週末はお天気不安定な様相。

さて、
クラフトフェアも終わりまして織り再開!

DSC_0777.jpg

経糸も新たに張りました

コットン系の在庫が減っております。
オールシーズン仕様ですので冬場も大丈夫!


制作強化いたします。







由布院「ギャラリーあり」 ラグマット展 終了しました!

DSC_0828.jpg



こんにちは!

大分県由布院で開催してまいりました、

ギャラリーあり 手織りラグマット展

1ヶ月の日程を終了しました。

DSC_0825.jpg
DSC_0824.jpg


たくさんのお客さまに足をお運び頂きました
実際に見て、お手にとって、
手織りラグマットの質感を体験していただく良い機会となりました!
九州初出展で喜ばしい限りです

お買い上げ頂きましたお客さま、ありがとうございました!
末永くご愛用ください。

スタッフの皆さまもお疲れ様でした!



週間天気

こんにちは!


台風一過、
朝晩はかなり涼しくなってまいりました
初秋ですもの、空気も変わります。

さて、
気になります週間天気アップ!

tenki338.jpg
中部地方

最高気温も30度は超えません。

週末はまたしても怪しい感じ。。
クラフトフェアの季節なのにまいりますね~。


週末のお天気は要チェックで、
みなさま寝冷えにご注意下さい!






イベント終了

donguri.jpg
CRAFT市inどんぐりコロコロ
台風接近のため出展キャンセルです





週明け!

台風通過の週末でした。
クラフトフェア出展が無事に行ったのでほんとうに良かったです

浜名湖アートアンドクラフト、

11tirasi_omote.jpeg


2日間の日程を無事に行うことができました!
雨風のなかたくさんのお客さまに足を運んで頂きましたこと、感謝いたします。

フィンランディアブースで手織りラグマットお買上げのお客さま、
ありがとうございました!
フィンランディアの次回イベントは今月末になります。
詳細は今週中にアップいたしますね。


今週も張り切ってまいりましょう!






浜名湖アートクラフトフェア 最終日!

donguri.jpg
どんぐりコロコロは出展中止です!




11tirasi_omote.jpeg



本日最終日です!


フィンランディアブース番号「I - 21」


「浜名湖アートクラフトフェア」

9月16,17日 10:00~17:00


今年も参加でございます!
浜松市浜名湖ガーデンパークにて開催のクラフトフェア。
大規模フェスティバルですね、各種作家さんが全国より集います。

台風接近しておりますが、元気に開催中です!
朝からたくさんのお客さまがご来場。

フィンランディは手織りラグマットを大展開!
公式FBでも実況しております
「フィンランディア・大山茂」
で検索してください。


フィンランディアブースは「i-21」


皆さまのお越しをお待ちしております!




浜名湖アートクラフトフェア 初日!

donguri.jpg
岩手県どんぐりコロコロは出展中止です!





11tirasi_omote.jpeg
フィンランディアブース番号「I - 21」


本日初日となります!

「浜名湖アートクラフトフェア」

9月16,17日 10:00~17:00


今年も参加でございます!
浜松市浜名湖ガーデンパークにて開催のクラフトフェア。
大規模フェスティバルですね、各種作家さんが全国より集います。

フィンランディは手織りラグマットを大展開!
公式FBでも実況しております、「フィンランディア・大山茂」で検索してください。


フィンランディアブース「i-21」


皆さまのお越しをお待ちしております!





クラフトフェアについて連絡です!

donguri.jpg




明後日からの2日間参加予定でしたクラフトフェア、

「CRAFT市 in どんぐりコロコロ」

台風接近のためフィンランディアの参加を取り止めました!
とても残念ですが、今回は不参加となります。

なお、
もう片方の「アートクラフトフェア浜名湖」は参加です!



よろしくお願いいたします!








週末心配

donguri.jpg



11tirasi_omote.jpeg
週末にクラフトフェアが2箇所!
フィンランディアのHPで詳細チェック!!





こんにちは!


またしても台風が、
週末のクラフトフェア2箇所が。。
とても心配です


制作もぎりぎりまで!

DSC_0853.jpg

明るい色合いのウール40✕40cm。


とにかくお天気心配です!



由布院「ギャラリーあり」 ラグマット展 最終日!

donguri.jpg



11tirasi_omote.jpeg
週末にクラフトフェアが2箇所!
フィンランディアのHPで詳細チェック!!





こんにちは!


大分県由布院で開催してまいりました展示会、

「ギャラリーあり・手織りラグマット展」

本日が最終日となります。


素敵なイラスト作品との合同展示でございました。
たくさんのお客さまにお越しいただき、
実際に手織りラグマットを御覧いただきました

大小各種サイズのラグマットをお買い上げ頂きました。
末永くご愛用ください!


本日いっぱい開催中です!






台風が発生

donguri.jpg 11tirasi_omote.jpeg
今週末は2箇所同時参加のクラフトフェア!




こんにちは!


南の沖合に台風が発生しております。
週末にクラフトフェアがありますので心配。

今のところ進路は日本を外れるようですが、
どうなるでしょうか?

由布院ギャラリーありにて開催中の合同展示会。
あすが最終日となってます。


天気予報が気になる一週間です。





CRAFT市2017 in どんぐりコロコロ

DSC_0828.jpg
由布院ギャラリーあり 展示会13日までです!




月曜日!


週明けました。
今週末のクラフトフェア2箇所目はこちら!

donguri.jpg

CRAFT市2017 in どんぐりコロコロ 

9月17日(日)9:00~16:00
9月18日(月)9:00~15:30



フィンランディアの東北紀行は岩手県でシメ

どんぐりコロコロ
小岩井農場まきば園
駐車場南すぐ

住所/岩手郡雫石町丸谷地68-82
Tell / 019-692-3500
Fax / 019-692-1960

手織りラグマット、岩手県では初お披露目です!
新作新デザインたくさん出展いたします。
イベント盛りだくさんですね。


今週も張り切ってまいりましょう!







浜名湖アートアンドクラフトフェア

DSC_0819.jpg
ギャラリーあり 手織りラグマット展・開催中




日曜日!


さて、
今週末はフィンランディアの参加クラフトフェアが2ヶ所!
同時参加でございます

まず最初はこちら!

11tirasi_omote.jpeg

「浜名湖アートアンドクラフトフェア2017」

9月16,17日 10:00~17:00


今年も参加でございます!
浜松市浜名湖ガーデンパークにて開催のクラフトフェア。
大規模フェスティバルですね、各種作家さんが全国より集います。

フィンランディは手織りラグマットを大展開!
新作・新デザインを多数出展予定です。


皆さまのお越しをお待ちしております!






週間天気

DSC_0828.jpg
ギャラリーあり 手織りラグマット展・開催中




こんにちは!


昨日今日とかなり蒸しますね~。

気になります週間天気アップ!

tenki312.jpg
中部地方


暑いのもどうやら今週末までかな。
来週からは最高気温も30度以下、
そして最低が20度近辺とかなり秋を感じそうです


季節が進みそうですね。



赤の一枚

DSC_0828.jpg
ギャラリーあり 手織りラグマット展・開催中





こんにちは!


まだまだ暑くて蒸します。。
週明けから秋の空気が入ってきそうですね。


さて、
本日の一枚はこちら!

DSC_0851.jpg

赤ウールの100✕40cm

これから秋に向けての一枚。
暖かい色合いですね。


今週末もお天気良さそうです。



由布院「ギャラリーあり」 ラグマット展開催中!

DSC_0819.jpg
ギャラリーあり 手織りラグマット展・開催中



こんにちは!


先月からスタートの展示会、

「ギャラリーあり・手織りラグマット展」

大分県由布院のギャラリーありにて好評開催中です


DSC_0818.jpg

フィンランディは手織りラグマットを展開しておりますが、
今回は合同展示会となっております!

児玉美音子さんイラスト展「水の音・宇宙の詩」>

DSC_0820.jpg
DSC_0821.jpg


素敵なイラストとフィンランディアの手織りラグマットが一同に!

DSC_0825.jpg
DSC_0828.jpg


13日まで、まだまだ開催中です、
皆さまのお越しをお待ちしております!






制作再開

DSC_0825.jpg
ギャラリーあり 手織りラグマット展・開催中




こんにちは!


クラフトフェア後、制作再開しております

DSC_0850.jpg

青系のウールで100✕40cmサイズ。


次回イベントまでにこのサイズ拡充いたします。
再来週に次のクラフトフェアが!


2ヶ所同時参加となります。





イベントレポ

DSC_0819.jpg
ギャラリーあり 手織りラグマット展・開催中




こんにちは!


先週末の「駒ヶ根もみじクラフト」、
簡単にレポートいたします


川を背後に自然豊かな駒ヶ根高原!
今回から開催場所が変更になりました。
前回までよりもやり安かったですね。

DSC_0838.jpg


フィンランディアブースでも秋の新作手織りマット大展開!

DSC_0847.jpg

DSC_0844.jpg


2日間ともに快晴で賑わいました!

DSC_0842.jpg


今回は4回目の参加、
たくさんのリピーター様にお越しいただきました!
フィンランディアブースでお買い上げ頂きましたお客さま、
ありがとうございました!

末永くご愛用いただければ幸いです。

DSC_0849.jpg


次回イベントは浜名湖クラフトフェア!





イベント終了

DSC_0828.jpg
ギャラリーあり 手織りラグマット展・開催中




月曜日!


週末2日間のクラフトフェア「駒ヶ根もみじクラフト」、
無事に終了しました!

両日ともに晴天に恵まれました
参加4年目で充実したイベントになり嬉しいです。
詳細レポは明日アップしますね。


今週も張り切ってまいりましょう!





駒ヶ根もみじクラフト 最終日!

komagane.jpg
ブース番号G-6



本日最終日!


始まりました駒ヶ根もみじクラフト!
秋晴れの中、初日から賑わっております。

フィンランディアのブース番号はG-6

「駒ヶ根もみじクラフト」

森と水のアウトドア体験広場

長野県上伊那郡宮田村新田4752−96

9月2,3日の2日間!


フィンランディは手織りラグマットの新作・新デザイン、
たくさん出展します!


フィンランディアの公式FBアカウントから実況しております!
「フィンランディア・大山茂」でFB検索して下さい。
また、
今回から電子マネー決済にも対応しました!
お気軽にお尋ね下さい。


皆さまのお越しをお待ちしております!





駒ヶ根もみじクラフト 初日!

komagane.jpg
ブース番号G-6



本日初日!


始まりました駒ヶ根もみじクラフト!
9月からフィンランディアの参加イベント本格スタートです。

フィンランディアのブース番号はG-6

「駒ヶ根もみじクラフト」

森と水のアウトドア体験広場

長野県上伊那郡宮田村新田4752−96

9月2,3日の2日間!


フィンランディは手織りラグマットの新作・新デザイン、
たくさん出展します!


フィンランディアの公式FBアカウントから実況しております!
「フィンランディア・大山茂」でFB検索して下さい。
また、
今回から電子マネー決済にも対応しました!
お気軽にお尋ね下さい。


皆さまのお越しをお待ちしております!




前のり出発

komagane.jpg



こんにちは!


今日から9月ですね。

明日から始まりますクラフトフェア、

「駒ヶ根もみじクラフト」

森と水のアウトドア体験広場


長野県上伊那郡宮田村新田4752−96

9月2,3日の2日間!


本日出発します!

今月から怒涛のイベント後半戦スタート
フィンランディは手織りラグマットの新作・新デザインたくさん出品!

11月まで毎月イベント控えております!








義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
カレンダー
08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
プロフィール

フィン人

Author:フィン人
ふぃんらんでぃあ日記はホームページとリンクし様々な情報発信を目的としております。

最新コメント
最新トラックバック
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR